雨が1日中降って気温があまり上がりませんでした。ちょっと寒いです。
「西部劇のイヌ」タグアーカイブ
ミニミニアニメ。だいたいの下ごしらえができました。
ミニミニアニメ。キャラクターを考えました。
地元にある名所にちなんだミニミニアニメを作ろうと思います。
実はこれの準備にけっこう時間をかけていまして、先月くらいからとりかかっています。
ふたりのお姫さまのアニメです。どちらも当地・富士市にゆかりがある感じの配役です。
富士山のかみさまのコノハナサクヤヒメと、竹取物語のかぐや姫です。
コノハナサクヤヒメは、調べてみるとかなり「火」のイメージだという事で、着物の色をそんな感じにしました。
一方、かぐや姫は、竹と月のイメージにしてみました。
元々は、かねてから、地元の民話を元にしたファンキーなマンガを描きたいと考えている私なのですが、そっちはなかなかまとまりません。もう少し時間が必要みたいです。
悩んでいるうちに、フクロウが出て来るマンガが始まってしまいました。最近、毎日描いているのが、それです。目を離すとすぐに何となくマンガが始まっちゃいますね。自分でもビックリです。まぁ自然なカタチでにじみ出すように生まれるのが一番良いのかも知れないのですが。
このフクロウマンガはそんなに壮大なお話ではないので、長引かない予定です。
コノハナサクヤヒメとかぐや姫のミニミニアニメの構想にお話を戻します。
仕上がりとしては、非常に簡単なアニメになる予定ですが、一応、歴史についても少し調べたりしています。地道な努力です。いずれこうした知識が、地元民話を元にしたマンガにつながれば良いなと期待しています。
あくまでタヌキやキツネがコロコロと出て来るファンキーなマンガにしたいのですが、完全に知識ゼロで漕ぎ出すのもさすがにはばかられるのかなというおぼつかなさがあるのです。
次のミニミニアニメの下描きを始めようと思います。
きのうできたアニメはイラストレータを使ったアニメでしたが、今度は、フォトショップで作れるアニメを試そうと思います。
どう違うかというとフォトショップの方は、手描きっぽい仕上がりになります。
さらに細かいお話しになって恐縮ですが、フォトショップで作れるアニメは2系統あるのですが、パラパラ漫画方式の方を実習しようと思います。
残る片方のタイプは、フラッシュで作った方が柔軟なので、あえてフォトショップで実習するのはやめておこうかと思います。キー・フレームというのを設定して作るアニメなのですが、フレッシュの方が割とキー・フレームの扱いが得意なのです。
実は、きのう作った「検査ネコ・トラ」も歯車がまわる部分とか、缶詰がスライドする部分などは調整でそれなりに苦労しました。もう少しイラストレータの方で下ごしらえを完璧にするべきでした。
つまり手描きで全部描くアニメ意外は調整が不可欠だなと考えています。フラッシュだと調整とか試行錯誤が楽なんですね。そんな理由です。
ところで、「検査ネコ・トラ」なんですが、一応フラッシュのバージョンものせておこうかと思います。
そんなに新しくないネットブラウザでもおそらく閲覧できるかと思いますが、保証はできません。割とこういった技術に明るい方は見てみて下さい。
昨日のGIF画像に較べるとやはり描線などがキレイです。内容は完全に同じです。この文章をクリックするとリンクされます。