「妖怪」タグアーカイブ

楽しいアカナーくん(おしまい)

akanah_moon_monkey_33

 アカナーくんは、月で楽しくやっていますよ。という図です。

 なんかタイミング悪く「元日」だというのに、いきなり「終わり」になっちゃいました。
 きのう「終わり」になれば、とてもよかったんですけどね。

──────────(追記)──────────

 きのうからイラストのお仕事に突入しています。
 ブログの方は、原稿を事前に仕込んで自動投稿にしてありますので、仕事の作業に集中できます。

 あまりグダグダする余裕もありませんのでエンジンのかかりも良く、というか、せっぱつまってますが。快調です。
 とにかくお正月のお休みが明ける前にできるだけ点数を稼がないとマズい。

────────────────────

 ラジオ日記なんですが、NHKラジオ第1で、過去の放送の内容を振り返る企画を聞きました。「発掘!ラジオアーカイブス。ラジオ放送開始95年」
 大変に楽しい内容でした。

 スタジオに生きたニワトリを連れてきてマイクの前に設置したバーにとまらせて、鳴き声を放送するという企画。
 お正月の特別番組だったそうです。たしかNHKとしても初期の放送であったと思いますが、正確な年代については聞き逃しました。
 ニワトリ氏が自分の役割を十分にわきまえていて、非常にハッキリとした。そして長〜い鳴き声を披露していたというコトがわかりました。

 ありがたい。
 私の初笑いは、このニワトリさんの咆哮でした。

 その他、興味深い企画としては2台のラジオを使って強引にステレオ放送を実現したという企画。1964年だそうです。
 確か私もどこかで同様のシステムを用いて現代音楽を流したという記述を読んだ覚えがあります。かなりウロおぼえですが。

 1978年のお正月番組の企画としては、生まれたばかりの赤ちゃんへのインタビューの様子。バカバカしい。
 泉ピン子さんが男湯に乱入しての新年インタビュー。
 いずれも面白い場面ばかりでした。
 当時のラジオ・アナウンサーの言葉の表現など、今聞くとずいぶん違う部分もあるのだなと理解できてよかったです。

────────────────────

 その他の個人的な音楽聴取活動ですが、私にとっての新年恒例企画。
 「一番大事な音楽を聴き続けるフェスティバル2020」を開催しました。

 まずはいつも通り。イギリスのバンド、GBHの名曲を90曲弱ぶっ通しでリスニング。
 そのあと同じくイギリスのバンド、ナントカ・ピストルズの名曲を30曲ちょっと。
 この文章を書いている現在は、これまた同じくイギリスのバンド、ダムドの名曲30曲弱にさしかかったトコロです。

 ダムドを終えたらコチラもイギリスのバンド、モーターヘッドにうつる予定です。
 全部イギリスのロッケンロールですね。まぁ私の場合こんなもんですよ。
 全然、新年ぽくないとも言えます。