「モモンガ」タグアーカイブ

モモンガくん〔忍者19〕

 寝そべってカマボコをカジっているモモンガくんを描きました。

 もともと毛布が体にくっついているような動物ですのでゴロゴロしているのが似合いますね。

 ───────────────

 日記的なメモです。朝に重い荷物を自転車で運ぶ作業を決行しました。気温的にはちょっと暖かくなってきた気がしました。しかしまだ早いのかも。錯覚でしょうか。

 ネットでニュースを見ていたら私が住んでいる富士市内の公園でロウバイが見頃だと知りました。「春遠からじ」ではあるようです。

 午後は私としては非常に珍しく各所へ電話しました。普段の私は電話を介して通話というものを滅多にしないんですが。電話の契約が自分でどうなっているかを把握していなかったため、とてもややこしい相談・確認のたぐいをしてしまいました。2時間ほどもかかったでしょうか。気づけばもう陽もとっぷりと落ちています。やれやれ。ダブって請求の来ていたプロバイダさんとの解約の手続きが済みました。いろんな会社さんに確認したり相談している過程でやっと自分の電話環境というかネット環境というか、何がどうつながっているかが理解できました。

 普段は無口な生活をしているものですからちょっと疲れました。クチが。

 これから納品書をひとつ書いてポストに投函してこようと思います。それくらいはしないと今日は電話が大部分みたいな、そんな1日のまとめになってしまいます。

モモンガくん〔忍者18〕

 モモンガくんのオモテとウラを考えてみました。

 イラストではシッポを別体にして、自由に動かせるようにしてありますけど、実際の生き物としてのモモンガさんのシッポは皮膜と一緒なんじゃないかって気もちょっとあります。普段こうした動物のイラストを描く場合は実物の写真を集めて参照して描くんですが、今回はその段階を取らずにかなり自由に印象のみを頼りにイラストにしてみました。

 ───────────────

 ラジオ日記的にはNHK・FM「現代の音楽」を聞きました。Phidias Trioの去年11月の演奏会のようす。先週に続いての2週目。舞台上の演奏行為に電子的な処理を加えて拡張していくというものだと思います。

 解説の西村朗さんのまとめにもありましたけど人間の演奏とエレクトロニクスの距離が近くなっているというか、硬直した関係ではなくもっと有機的になっている様子を聞けたと思います。私はかなり好んでこうした音楽を聴いてきている方だと思いますけど、どこからが電子的な処理で鳴っている音なのかわからない部分だらけ。どちらかというとメンバー3人の出す音と電子的な音が全部一体になって鳴っている音楽。というふうに聞けたと思います。人馬一体というか人電一体というか。非常に良いと思いました。この先の技術的な発展も楽しみです。

 聞いた曲としては佐原洸(さはらこう)さんの星絣(ほしかすり)。作曲とその場での電子音響、エレクトロニクスも佐原さんご自身がご担当。その弁によりますと明確にして重層的なビジョンをもとに作られた曲。様々な要素が時間軸に沿って変化していく。それらは独自の律を持っているというような感じだったかなと思います。録音したものを午後から2回聴きなおしました。会場のオペラシティ・リサイタルホールの響きもよく心得ているのか、とても美しく、タイトルにもあるカスリの布の模様を見つめている時に吸い込まれていくような気持ち。その良さ。みたいな感想を持ちました。

 もう1曲はハイナー・ゲッペルスさんの曲「バガテレン」。こちらはもう私のような人間にとってはめっぽう聴きやすい曲。かっこよかったですね。電子的なドラムのビートがビシバシと来てました。でありながらクラシックな流儀っていうのも保たれているように思えましたし。聞いていて、ちょうどおとといですか、聴きなおしておいたジョン・ゾーンさんのバンドの曲。大友良英さんの番組で流れていたものでしたけど、その曲の間合いと似ている部分があるな、なんてことを思ったのですが、ネットのSNS上の情報としてまさに大友良英さんがハイナー・ゲッペルスさんの音楽が非常に好きで、ジョン・ゾーンさんと並び立つくらいみたいな内容。非常に納得できましたけど逆に腹立たしかったですね。他人の感想に侵食してきているようなふるまいで。もちろん大友さんは全然悪くないんですけど。

 「吹奏楽のひびき」も聞きました。ホルンの特集。アフリカン・シンフォニーが聞けました。

 「子ども電話科学相談」も聞きました。「ウィルスは生きていると言えるのか」という深遠な質問。それに対して科学的に観測可能な解答を返すようす。よかったと思いました。

モモンガくん〔忍者15〕

 モモンガ忍者くんのうしろ姿を描きました。

 朝に重い荷物を自転車で運搬する作業をしました。去年にコシを痛めてからずっと電動アシスト自転車のパワーにおすがりしてきたワケです。コシへの不安がほぼ消えつつある今日この頃、そろそろ普通の自転車に戻したい気持ちもあります。

 運搬する上で付いてくる筋肉への影響が決してバカにできないのです。

 しかし新型コロナウィルスですよね。今日から私が住んでいる静岡県内でもまん延防止の体制がとられるようになりました。

 私が利用している電動アシスト自転車はいわゆるママチャリタイプであります。荷台が付いていて耐荷重27キロというベラボーな必要以上の荷物が運べるんですけど、それはさておきやっぱり機動力がすごいです。普通の自転車で大きなリュックで運ぶのとは。運搬可能な量が違います。

 要するに食品の買い置きなんですが普通の自転車ですと4日おきの量ですけど、電動アシストですと5日おきも可能だと。

 まぁ状況もこんなだし仕方ないかもしれません。2月も電動アシスト自転車の方を使ってなるべくおもてに出ないようにしようかなと考えています。

 それと今日は昼寝をしました。自転車で運動するとよく眠れます。

 イラストの仕事が続いて疲れていましたが回復できていると思います。

モモンガくん〔忍者14〕

 ぬき足さし足をするモモンガ忍者くんを描きました。

 ───────────────

 日記的なメモです。

 よく寝ました。今日は休んだ方が良いかもって、きのうの時点では思っていたんですが、すこし回復できました。休息は重要ですね。タイミングよくイラストのお仕事についての訂正指示の原稿などが入ってきましたので、そちらに取り組みました。

 まだわかりませんけど、それなりに濃いやりとりができたので、このお仕事については大きなヤマは越せたかもしれません。

 追加のイラストが何点か発生したと知った際には緊張しましたけど、かなりがんばれたと思います。作業の進み具合は良かったです。

 今日も早く寝ようと思います。