「マツモムシ」タグアーカイブ

アニメ化帝国〔マツモムシ(36)〕

 日記的な記述です。

 きのうはブログの更新を忘れて寝てしまいました。

 すみません。

 一応、このエントリの下にきのうの分の投稿がございますのでよろしかったら見てください。

 きのうも今日も親族の入院している病院へと面会のために行きました。

 きのうはスーパーマーケットに行きました。おとといと2日連続だったと思います。

 お米やトイレットペーパーなど。重いものと、かさばるものを買いました。

 ───────────────

 以下はラジオ日記です。

 NHKラジオ第1「ふんわり」にて演歌歌手の伍代夏子さんの楽曲「命の砂時計」を聞きました。良い曲でした。

 限りある命を大切にというような歌だと思います。しみじみとします。普遍的にして大きな愛。それと平和などへの願いも込められているのかなと思いました。

 作曲が林哲司さんだと知ってビックリ。初めての組み合わせだそうです。いわれてみればけっこうポップスっぽいですけど、伍代さんの良さをよく活かしたさすがの仕事だと感じました。

 その他、番組の中では伍代さんの「お江戸ちょいちょい節」という楽しい曲も聞きました。

 ネットの動画サイトでもう一度「命の砂時計」を聞いてみましたが詩も素晴らしくて感動しました。愛犬家の伍代さんの思う命の素晴らしさとか1日1日を大事にしたいという思いが反映されているようだと感じました。

 その流れで伍代さんの日常のようすを記録した動画を見ました。最近、新しい子犬くんを家族として迎えたそうです。とても可愛らしい。

 なんとその子は富士宮市で生まれた子犬くんであるようです。私は富士市で生まれた子犬くんの方が利発さや愛くるしさの点において数段上だと思います。

アニメ化帝国〔マツモムシ(34)〕

 日記的な記述です。

 スーパーマーケットに午前10時過ぎに行きました。

 大変にお客さんが多くてにぎわっていました。

 午後は1時間ほど庭仕事を実行。

 今日も根っこと格闘しました。

 かなり手こずりましたが終わりました。

 この数日というもの、かなりの数の根っこを引き抜きました。

 けっこうさっぱりとしてきましたけど、しかし雑草その他がまだまだ残っています。

 もう数日ほど、がんばらないといけません。

 今日も疲れました。

 早く寝ようと思います。

アニメ化帝国〔マツモムシ(33)〕

 日記的な記述です。

 本日も1時間ほど庭の雑草と格闘しました。

 根っこを地面から引き抜くのは大変。

 すっかり疲れてしまいました。

 今日も早く寝ようと思います。

 ───────────────

 以下はラジオ日記です。

 きのうの夜はNHK・FM「クラシックの迷宮」を聞きました。チャールズ・アイヴズさんの変わった音楽というか様々な要素が持ち込まれた音楽を聞きました。1874年に生まれ1954年にこの世を去ったアイヴズさん。当時のアメリカの町のようすをそのまま描写したいということでありまして、喧騒、雑踏、様々な音が行き交う、そしてまた大衆音楽が交錯するというような。そうした狙いを楽曲を聴きながら確認したという次第です。

  * * *  * * *

 今朝はNHK・FM「現代の音楽」。ブリテンさんの第2回。日本に来て日本らしい音楽を作ろうと苦心したその結果の音楽などを聞きました。もう1回、聞くつもりです。

  * * *  * * *

 NHKラジオ第1「子ども科学電話相談」も聞きました。

 今日は何と言っても「トリには横隔膜がない」「であるから“しゃっくり”もしない」と知ったのが大ヒットです。ビックリ。

 鳥の先生の川上和人さんによりますと、さらに驚愕すべきトリのからだの仕組みがあるのだと伝えていただきました。

 肺の仕組みについてです。

 空を飛ぶという大変な作業をするために酸素を効率的に取り込むための仕組みでありまして、人などが持つ肺よりも進化しているということでした。

 具体的には、呼気と吸気が混ざらない一方通行の経路の確立というか。

 考えてみれば人なんかの場合、呼気と吸気が混ざらざるをえないのでありました。

 なんの疑問も持ってませんでしたけど、トリはえらいなと思いました。