「デスモスチルス」タグアーカイブ

デスモスチルス帝国〔14〕

 イカダに乗って海で漁をするデスモスチルスのオジさんのイラストです。

 中新世の硬骨魚類についてほんの軽く調べてみたんですが、かなり大きなピラニアがいたようです。恐ろしいですね。

 ───────────────

 今朝は重い荷物を運ぶ作業を遂行いたしました。寒かったです。そろそろ寒さも「底」といったところでしょうか。

 イラストのお仕事メモです。

 きのう新たに連絡がありまして、仕上げの作業に取り掛かっております。

 3件入っているうちの1件の仕上げ作業ということになります。

 もうそろそろネットを介して送れそうです。今年の訂正作業はかなり軽かったですね。まぁそんな年もあります。キチンと仕上げて、また他の作業を進めたいです。

デスモスチルス帝国〔13〕

 うどんをすするデスモスチルスのオジさんのイラストです。

 今朝は重い荷物を運搬する活動をしました。10キロほどの荷物でした。お米を買いました。明日も活動する予定です。

 ───────────────

 ラジオ日記です。

 NHKラジオ第1の「ごごカフェ」を聞きました。

 「顔ハメ看板」についてのお話を聞きました。観光地に設置してあるのが代表的なものですけど、神社の鳥居のそばとか公園などにも置いてあります。とても面白くて笑ってばかり。

 戦国武将の中では武田信玄さんが山梨の人に愛されていて、そこかしこに置いてあるんだそうです。

デスモスチルス帝国〔12〕

 吐きそうになっているデスモスチルスのオジさんのイラストです。

 ───────────────

 イラストのお仕事メモです。

 このところ続けている副読本イラストですが、提出したラフに再度の訂正が入ってきました。

 朝から早速着手して、さきほど終わりました。メールでお送りして再度の検討を加えていただきます。

 このイラストたちも使い始めたらおそらくまた10年とかは使うことになると思うので、ラフの段階で何度か検討するのは重要だと思います。商売上は早く仕上げたいのはもちろんなんですが。

 時間がハンパに余ってしまいましたので、訂正が入らなかったラフの部分は「大丈夫だろう」と判断し、今夜中に仕上げたりして時間を有効に使おうと思います。

 今はまだノンビリした雰囲気ですが、1月末ともなれば「早く印刷したい」と連絡が来ることはいつものことですので。それに備えて進められる部分は進めてしまいましょう。

デスモスチルス帝国〔11〕

 本日のブログ用イラストはきのうの続きです。

 すっかり熟睡してしまってひっくり返っているデスモスチルスのオジさんです。

 ───────────────

 以下はラジオ日記です。

 NHK・FM「吹奏楽のひびき」「現代の音楽」。それと午後の「松尾堂」の一部を聞きました。「日本人とウサギ」というテーマでした。

 NHKラジオ第1「ディスカバー・カーペンターズ」は時間の都合でお休みだったみたいです。もしかしたら後日にまとめて2時間放送するのかもしれないと思いました。

 上の画像はいつか掲載しようと考えていたのですけどチャンスがなくて今まで出しそびれていたアコースティック・ギターの写真です。

 もう20年くらい前でしたか。ギターの雑誌に掲載されていた画像の引用。歌手のリンダ・ロンシュタットさんがギターの製作家ダニー・フェリントンさんにオーダーしたもの。指板上にキレイなインレイが埋め込んであります。自然や動物がモチーフになっていますが、下の方にウサギが向かい合って座っていて、とても愛らしいです。ロンシュタットさんがウサギが大好きらしいんだとか。

 サイズ的には小さなギターだったのかなっていう感じですが、まぁ豪華な装飾で見栄えの良さは大変なものですね。

 以上、ウサギ年にちなんだギターのご紹介でした。ちょっと「カーペンターズ」にも関係がありますしね。

 ───────────────

 「子ども科学電話相談」も聞きました。恐竜に詳しい子がたくさん出てきて楽しかったです。今日の恐竜の先生は田中先生でした。モンゴルの発掘調査を昨年の夏に行った田中さんですが、まだまだ埋まっている化石がたくさんあるというワクワクするようなお話も聞かせてくださいました。期待大。

 草食恐竜の仲間でも「クチ」のカタチが違う種類がいるのは何故なのか? という質問が面白かったです。

 そういえばトリケラトプスは草食ですけど、かなり尖ったクチのカタチをしているというか、まるでトリみたいだなと思っていました。

 どうやら草をすりつぶして食べていた系統と、ついばんでいた系統があるというか、食べていた植物の違いがクチのカタチの違いに反映しているようです。

 私が当ブログにおいて今月のテーマとして進めている「デスモスチルス」は哺乳類ですので、恐竜とは違いますが、彼らも植物食というか、海藻を食べていたようです。

 ネットの動画サイトで調べていたら、恐竜の小林先生が北海道大学の所蔵するデスモスチルスの化石を前に解説する動画がありました。

 それによると驚いたことに「海藻を吸い込んでいた」という説があると紹介してくださいました。思ってもいませんでした。いかにもムシャムシャと食いちぎるようすを思い浮かべていました。きっと学説的に裏付けがあって現在有力とされている説なのかなと思いました。

 小林さんがおっしゃっていたことで他にも非常に参考になるお話がもう1点ありました。デスモスチルスの足先のことです。

 化石の復元された像を見ると、「つま先立ち」として組んであるのですが、かかとの部分がゾウのように分厚いクッションが付いていたというお話でした。これは動物が好きな人であればすぐに理解できる構造です。イラストを描くにしても役に立つのでありがたい思いでした。

 ラジオでの質問の話に戻しますが、女の子には「マイアサウラ」という子育てをしていたとされる恐竜が人気を集めているという傾向もわかって有意義な時間でした。