「コロムビアクモザル」タグアーカイブ

コロムビアクモザルさん大集合〔41〕

kumo-zaru_41

 本日のコロムビアクモザルのイラストは比較的ウマく描けた気がしています。
 母と子のモチーフです。

 これまで40回超にもわたってクモザルさんたちの練習を重ねてきましたが、今日でひと区切りつけようと思います。

 かなり「動物シリーズ」が続きましたので、明日からは「妖怪シリーズ」に戻ろうと思います。
 そちらで練習する中で、中断しておりますマンガ「お豆腐のお使いを頼まれたオイナリ・ギツネくん」に資する妖怪のお友達が生まれてきたら良いなと期待しております。

コロムビアクモザルさん大集合〔40〕

kumo-zaru_40

 つたい歩きするベビー・クモザル氏。

 このイラストはウマく描けなくて何回か描きなおしました。
 素肌の部分とモコモコした毛におおわれている部分の両立に悩みました。

 ────────────────────

 朝はかなり寒くなってきました。
 今日は1日かけて針仕事。
 冬に向けて衣服の改良を行いました。

 地味な作業。
 なかなかツラかったですけど、夜までかかってなんとか完了しました。
 とりあえずこれで来春までは大丈夫です。

 ────────────────────

 針仕事を支えてくれたのはラジオ番組。

 NHKラジオ第1の「すっぴん!」。
 今日は「朝の大喜利」の日でした。
 「ピザの宅配。〜そんな間違いって…ある?〜」みたいな感じのお題。
 「届けてもらったピザからチーズが細くビヨ〜ンとお店まで伸びていた。」というお便りがバカバカしくて面白かったです。

 その後は「ききのがしサービス」で主にNHKラジオ第2を聴きあさりました。
 いやもうホントに聞きましたよ。

 まずは宗教の時間で「ゾロアスター教」について簡単なところを学びました。
 非常に古い宗教。
 私は最近、日本の神道の起こり。それと仏教との習合なんかを調べたりしたんですけど、コレは後々、自作マンガの作成に役立てようと思っているんですけど、ソコでわかったことは、元をたどっていくと宗教の垣根を越えて古い古い宗教とか伝説、神話みたいなモノに突き当たるってことですね。
 かなり流用されてるんですよね。道教とか儒教なんかも流れてきてますし。

 そんなワケで、ゾロアスター教も古さではかなりのものなんで興味半分に聞いてみました。
 意外でした。割とちゃんとしてる。古いのに。
 イメージとしては「火を拝む」。なんかもうかなりアヤシイ感じ。みたいに考えてましたけど、2項対立的な世界観をもっていると知りました。善と悪みたいな。
 さらにその中で“良く生きていこう”てな感じで、闇に飲まれず光の世界を志向するみたいなね。
 ポジティブじゃんか!って、意外に思うと同時に、まぁずっと長く続いていくくらいだから多くの人に訴えるような真っ当な中身だというのは考えてみれば当然か…。みたいな感想を持ちました。有意義でした。聞いてみなきゃわかんないですね。

 その後はゴスペルの成立と発展、黒人社会について学ぶシリーズ物。まだ未放送分も残していて完結してないんですけど、ボーッとしていると、NHKのサーバから流れて消えちゃうんで、まとめて6回分を聞きました。

 私は“宗教”というのがあんまり好きではないんで、ちょっとツラい部分もありました。
 ゾロアスター教について語ってくれた先生は、“研究者”って感じの姿勢を崩されなかったんで門外漢にというか信心深くない私にも聞きやすかったんですが。
 こっちのゴスペルの先生は、ご自身がゴスペル歌手でもあるその世界の方なんで(スゴい美声)、非常にその地の人たちのココロ模様なんかを知るについては深く伝わるものがありましたけど、どうでもイイなって部分もまた同時にあり。

 しかし我慢して聞く価値はかなりあって、つまり私が好きなロックンロールにしろキリスト教圏のものですし、サム・クックなんてもうゴスペル行こうかリズム&ブルースで行こうかって相当悩んだって聞きますけど、要するに歌詞の面に顕著ですけど、出てくるんですね。そっち由来の語彙。これはもう、その世界について薄く広くでも知っておかないとおハナシにならないんですよ。
 私も長くそんな音楽を時流と関係なしにしつこく聞いているので、一部は知っているものもありますが、ほんのすこし。集中して取れる情報源は貴重。

 で、本日の聴取活動における収穫なんですがコレはもうかなりあった。
 あと、「よって出るトコロ。その源泉」っていう意味で理解が深まったのも良かったですね。
 ジム・クロウ法についての成立時期の前後関係なんかはまったく誤解していました。
 なんとも罪深いっていうか、ヒトの汚らしい部分が出てるなって思いますけど。
 まとにかく来週はローザ・パークス。再来週はキング牧師についてのお話が聞けるそうです。メチャクチャ尊敬してますよ。絶対に聞きます。

 つづいてエジプトの「死者の書」と「折口信夫」について学ぶ番組。こちらも連続もので完結はまだですが。聞きました。
 私は歴史方面についてかなり無知なんでビックリしたんですが、折口信夫さんって、てっきり日本国内の民俗学とか、歴史とか風土風習の専門家みたいに思ってましたけど、もっと広かったようです。
 スゴい知識量ですね。そんなに入るもんですかね。ひとりのヒトに。

 番組の内容を聞いて感じたのは、「まだけっこう、このあとに重要なお話が出てきそうだ」っていうのと「大正時代の人たちの生活も透けて見えてきて面白い」というものでした。

 色々書きましたが、だいたい以上です。

コロムビアクモザルさん大集合〔39〕

kumo-zaru_39

 しがみつくベビー・クモザル氏。

────────────────────

 久しぶりに近況を記します。

 思っていたよりも部屋の片付けが進んでいませんが、別の作業は進んでいます。がんばります。

 筋トレに関してなんですが、相変わらず続けています。

 重いモノを上げたり下げたりするのが楽しくなってきました。
 この前、気づかぬうちにほんのちょっと腕にチカラこぶがついたのが嬉しかったのもあるんですが。

 しかしまぁアレですね。冷静になって考えてみたんですけど、自転車で坂道を登る際にも上半身を意識して登ったりしてますし、そのアタリの効果もあるんじゃないのかと思えてきました。
 まぁ結果が良ければそれで良いんですけど。

 とにかく私の筋トレはのんびりと。
 「とりあえず続けて2年たった後に効果が出てれば良いかな」みたいな感じです。普通の人の4倍くらい気が長いですよね。たぶん。

 全然、自分の腕のコトを考えていなかったというか、自分の腕に筋肉が付くなんて予想していなかったので、今になって以前の腕の感じをチェックしておけば良かったと、少し後悔しています。
 どれくらいついたのかな…? まぁたいしたコトはないと思うんですけど。

 そうそう、それで近況なんですが、5分以下の短い筋トレもはじめました。
 私が“筋トレ”と普段、呼んでいるのは全部で20分くらいの軽いものなんですが、そのうちの1種目。ダンベルを持って腕を上げ下げするっていうヤツです。

 気分転換にもなるし、続くうちはチョイチョイやろうと思います。
 すぐに飽きてやめてしまうかもしれませんけど、深刻に捉えずに、また何かのきっかけで始めるくらいの気負わない感じで取り組もうと思います。

────────────────────

 ラジオも毎日聞いています。
 今日はNHKラジオ第1「すっぴん!」で能町みね子さんのお話を聞きました。
 先週はお休みでしたが、入院していたと聞いてビックリ。
 そんなに深刻なものではない感じだったので検査とかでしょうか。心臓がどうとかおっしゃってましたけど。

 「病院はカラダを病んだ人たちが元気になるところ」みたいなポジティブなことをおっしゃっていて、すごく前向きだなと感じました。
 なんでも能町さんは入院も手術なんかも割と経験回数が多いようで、それでなんでしょうか。

 私のように入院はおろか簡単な手術もしたことがない人間の場合、いざ何かあると相当なショックを受けそうな気がします。

 その時に前向きな気持ちになれるかな…。と思いました。

コロムビアクモザルさん大集合〔38〕

kumo-zaru_38

 上のイラストのクモザル・キッドは割とウマく描けたような気がします。
 からだつきやお顔。そして手足の表現。
 省略と誇張がウマくいったんじゃないかと思います。

 1ヶ月ほどネバりにネバって、ようやくココまできました。
 よかったと思います。