
エサを食べる幼虫さんのイラストを改善しました。
これくらい動かさないとダメかなと気づきました。
───────────────
ラジオ日記です。
NHKラジオ「ひるのいこい」を聞きました。
上間綾乃さんの歌唱による「明日ハ晴レカナ、曇リカナ」を聞きました。良かったです。
エサを食べる幼虫さんのイラストを改善しました。
これくらい動かさないとダメかなと気づきました。
───────────────
ラジオ日記です。
NHKラジオ「ひるのいこい」を聞きました。
上間綾乃さんの歌唱による「明日ハ晴レカナ、曇リカナ」を聞きました。良かったです。
キツネさんがキバハリアリさんにシッポをかまれている場面を改善しました。
没にしたイラストとつなげてみました。
意外にもうまくつながったといいますか、動きが付いてしまいました。
アニメに採用するかわかりませんが、ブログの方には載せておこうと思います。
まだアニメが完成していないうちから反省点をあげますけど、ちょっとイラストを描きすぎたかなって気持ちがあります。もうほんのちょっとだけ少ない方が良かったというような。でもまだわかりませんけど。
日記的な記述です。
月イチで行っているお墓参りをしました。
今日はとてもあたたかかったです。
その他、今日もいつも行くスーパーマーケットに行き補助的なお買い物をしました。
本日のブログ用イラストの説明をします。
きのうで「キバハリアリ・アニメ」のために作ったイラスト掲載は終わったんですが、改めて見てみますと気になる箇所がいくつかあります。
その訂正をしていこうと思います。
───────────────
2月はけっこう忙しかったです。
親族が退院してくる前の準備。
退院後のいろいろな処理。
台湾から親族が帰省してきてくれて家の中のことを片付けてみたり。
おかげで今は落ち着いてきました。
とはいえ数年前から続けている介護の量も増えまして。
1日が終わるのが早いです。
話を聞きますに、介護している方が体調を崩すなんてこともあるようなんですが、それは避けたい。
そんなわけでブログ運営は、ほどほどにしようと思います。
こんな調子がいつまで続くかわかりませんが。
とりあえずイラスト作成の技量が落ちるのは、こちらも避けたいのですよね。
───────────────
日記的な記述です。
朝9時より町内会のお仕事で道路を視察してきました。
「市道化委員会」の一環です。
町内に残る私道を市に移管する活動なんですが、本日の趣旨としては町内会が所有している道の補修についてでした。あえて言えば「町内会道」ってことになるでしょうか。
50年以上前にこの辺りを開発した会社があるんですが、元々はそこが持っていた道です。
町内会として「御社で所有している道を寄付して欲しい」と伝えた際に、快諾していただけたのですが条件がありまして「我が社で持っている道は全部引き取ってくれ」ということだったのです。「ここは町内会でもらうけど、ここは不要です」というのはダメ。一括でお願い、ってことです。
どういうことかと言いますと、市の道にならない道っていうのがありまして、行き止まりを含む道が代表的です。細かく言いますと行き止まりであっても、住んでいる住人というか家屋が多い道なんかはまたちょっと扱いが違うらしいんですけど。公的な性格の軽重っていうんですかね。
つまり今日見てきた道っていうのは行き止まりの道で、開発した会社から寄付してもらった区画でした。
正確には行き止まりではなくて、幅1メートル程度の人が通れる細い道に接続しているんですが、車が通れる道幅じゃないと市が認める道としての要件に適合しないという。
そんなわけで、その道は町内会が今後も持ち続ける可能性が高いのですが、古いのでアスファルトにくぼみが発生したそうです。町内会の持ち物ですから補修も町内会になるという。頭の痛い問題です。このへんが「道を寄付しても良いが、一括で全部引き取ってくれ」に関係してくるわけです。
そのあたりに住んでいる人たちから「道を直して欲しい」という要望があったのでした。
小学生の子たちの通学路になっているので、別に道に優劣をつけるわけじゃないですけど、直さなきゃいけないなって事情なのでした。
特に子供達が多い地域っていうのが町内会の中にございまして。茶畑を潰して新しく分譲され、若いご家族がいっぺんに越してくれまして、それがため我が町内会の平均年齢が顕著に下がったという、希望の星ですよね。
その区画は新しいですし当然全域が市道ですけど、そこに接続する道がふたつありまして、その中の通用門的な道が古いんですね。
私がここに引っ越してきた55年くらい前からあるんだと思います。それは傷んできても仕方ない。
私自身もそこの道も還暦近いみたいなね。ボロボロですよ。
具体的な要望としては「道路に穴が二つある」ということでしたが、詳細に見てみると「三つ」でありまして、その他にも劣化が認められるというか、アスファルトに亀の甲羅みたいな亀裂が縦横無尽に入っているということで将来的には補修が必要なのは明らかであるということでした。
議論の末に出た結論としては建設会社さんに見積もりをお願いする。その上で、「今どうしても必要な部分を(広めに)補修」「その他は応急処置だけする」「(残る部分は)複数年計画とする」となりました。
別に私の発案ではないのですけど、良い案だなと思います。
町の会計に響かない配慮です。
今後、三役会を経て組長会議で決議の運びになると思います。賛意が得られれば良いですね。
───────────────
道路の視察が終わった後に、今日もいつも行くスーパーマーケットへ行き、補助的なお買い物をしてきました。
帰ってきたら眠くなってしまって1時間ほど寝ました。