「カンガルー」タグアーカイブ

むらびとカンガルー〔10〕

kanga-roo_11

 きのうの夜のコトですが、副読本のイラストのラフができました。

 着手してから仕上げるまでの日数としては、だいたいウマく進んだと思います。
 それできのうは早く寝てしまいまして。
 このところ妙に忙しかったものですから疲れがたまっていたようです。

 しかしなんとか急場はしのげた感じです。
 副読本のラフも12月があまり深くなる時期に出すと先方における吟味の時間が無くなってしまいますが、今あたりでしたらまだ余裕があるでしょう。
 おそらく年末より前に改めての指示が戻ってくるのではないかと思います。

 それまでにまた色々と片付けておかないと。

 今日はとりあえず休息を兼ねて自分用の年賀状用のイラスト作りを進めました。

むらびとカンガルー〔09〕

kanga-roo_10

 きのうの投稿では、コトバ足らずだったっと思います。補足します。
 カンガルー氏に服を着せようと考えております。
 少し試してみて、「着物はちょっとどうなんだろう。」と思いました。

 カンガルー氏のカラダつきと着物のフォルムを融合させることが難しいように思えるのです。

 将来的には着物を着せる試行錯誤をまたするかもしれませんが、ココはひとつシンプルに弥生時代の格好をさせてみようかと、発想を転換してみました。
 弥生時代の服は簡素ですからね。
 カンガルーみたくダイナミックなカラダつきを吸収する余裕があるだろうと。そんなふうに思いました。
 貫頭衣(かんとうい)みたいなね。カンタンなヤツ。

 ただちょっとコマるのが、服の色ですよね。
 ちゃんと調べたワケじゃないですけど、おそらく生成り(きなり)。
 染色の技術がどうなんだっていうところですよ。

 本来であればカンガルーの体色とのメリハリをつけて別色に塗りたいところなんですが、二の足を踏んでいます。
 別にそんなにリアルな古代の世界の再現を考えているワケじゃないんですけど。

むらびとカンガルー〔07〕

 通販で購入したプリンタのインクが到着。
 プリント作業は終わりました。
 これから裁断していきます。

 それと小学生向け副読本イラストのラフ製作は、木曜日の夜くらいまでかかりそうです。がんばっております。

 きのうの「富士山女子駅伝」の交通ボランティアの説明会ですが、詳細な説明を受けました。
 ボランティアの人が羽織るジャンパーを受け取ったりしました。

 コロナウィルスで重症化が言われる70代以上の方のボランティア作業は取りやめ。さらに無観客。地元中学の吹奏楽による応援演奏も無し。

 例年であれば吹奏楽の子達の座る椅子とか楽器の運搬を手伝ったりするため朝から忙しいんですが、今年はかなり楽になりそうです。

 ボランティアの人員数が減った影響で交差点とかお店の駐車場のみをガードする体制になりました。
 要点のみって感じですね。

 私は本当に地元の人しか使わないような路地の出入り口を担当。
 しかし気を緩めずに警備にあたろうと思います。

 あとは当日の天気。そして富士山がキレイに見えることを祈るのみ。
 テレビ中継がありますからね。
 普段であれば観光客へのアピールという面があるんですが、今年に限っては、ちょっとな…という感じ。
 冬の富士山こそ見て欲しいんですが。それもねぇ…。