アニメ化帝国〔マツモムシ(22)〕

 日記的な記述です。

 今朝は月イチの側溝そうじでした。

 まだまだ暑いですね。そうじをすませて入浴して汗を流しました。

 ラジオ番組「現代の音楽」は聞き逃しサービスで聞こうと思います。

 ───────────────

 NHKラジオ第1「子ども科学電話相談」を聞きました。

 「天文・宇宙」の先生は本間希樹(まれき)さん。「宇宙で打ち上げ花火をしたらどうなりますか?」という質問に回答していました。やっぱり真空という環境下ですので、おそらく最初にボッと燃えてそれでおしまいなのかな、というもの。宇宙用の花火を作る方策はありそうですが、という補足あり。

 「動物」の先生は田中理恵子さん。「動物園で見る“猛獣”はのんびりしているのは、なぜ?」。という質問に対しては「動物園は平和だから」ということでした。動物園のキリンも怒ると怖いとう補足情報あり。

 「海の生き物」の先生は林公義(はやしきみよし)さん。「マグロよりも泳ぐ速さの早いお魚はいますか?」というご質問。マグロもかなり早いということなんですが、カジキ類にもっと早いお魚がいるそうです。しかしお魚もグイグイ泳ぐ時と流してノンビリしている時もあるそうです。「あさりの貝がらの内側にある黒い線は何ですか?」。これは内臓の跡なんだそうです。それと貝の“前後”の見分け方というか、体の構造を伝えていただきました。海水を取り入れたりする管がある方が“後ろ”、その逆の“足”がある方が“前”なんだそうです。「そうなんだ」と思いました。