「イラストとマンガ」カテゴリーアーカイブ

サモンコール星人帝国〔12〕

 本日のブログ用イラストは「ケーキ人間」と呼ばれる宇宙人を図化してみました。

 1958年12月の8日ということですのでもう60年以上も前ですか。私もさすがにまだ生まれていません。

 なんでも5メートル弱の宇宙船に乗った4人組が、ふたりの地球人男性を連れ去ろうとしたらしいです。

 もみ合いになったようですが、彼らの体はゼリーのようにやわらかく、ズブズブと腕が入ってしまうほどであったとか。

 以上はネット上の動画サイトで聞いたお話なんですが原典としては国内で昔に出版された書籍によるんだそうです。

 イラストの後ろの方では“悟りを開いて”いるようなキャットちゃんがいますけど、こちらはピラミッドパワーです。

 私が子どもの頃に雑誌等で見たんですけど、「ピラミッドには不思議なパワーがある」とかなんとか。

 骨組みだけで組まれたピラミッド的形状でも効果があるとかで、記憶に自信がないですけど美術家の横尾忠則さんが座禅を組んでいるお写真を見たような気がします。ホントなんでしょうか。

 ───────────────

 ラジオ日記です。

 ジューダス・プリーストの楽曲「ペインキラー」を聞きました。NHKラジオ「らじるの時間」より。スコット・トラヴィス氏の印象的なバスドラム連打と頭打ちのリバーヴの聞いたリムショットフレーズなのです。トラヴィス氏は元レーサーXって書こうと思ったら再結成して活動中なんですね。これは知りませんでした。調べてみるものです。原キーでペインキラーですよ。

 今日は土曜日ですのでNHK・FMで「世界の快適音楽セレクション」を聞きました。フル尺を落ち着いて聞くのは久しぶりのような気がします。

 クリスチーナさんの「ドライヴ・マイ・カー」を聞きました。ビートルズのカバー。私もこの曲はCDで持っているんですが、シングルバージョンは初めて聞きました。楽しい仕上がり。アルバムバージョンよりも長くてよかったです。

 あとは、淡谷のり子さんの若い頃の楽曲「私のトランペット」。

 最後の方でかかったゴンチチ「Leave From the Airport」。落ち着いた曲でした。

 ───────────────

 今日の「世界の快適音楽セレクション」のテーマは「ノリの音楽」だったんですけど、「自動車を扱った曲」がいくつかあった気がします。

 そこで私的な「クルマ・ミュージック」なんですけど、オーストラリアのポップスっていうか1980年産ということでニューウェイヴ的な響きもあるThe Dugitesの「In Your Car」ですね。以前にも当ブログでご紹介したんですけど、いいですね。素敵な声の女性ヴォーカルです。

 ついでに名前が似ているバンドをご紹介しましょう。この機会を逃すと紹介どころがわからないんですよね。79年産。The Dodgemsの「Science Fiction」です。初期のXTCが好きな方なんかには良いと思います。 以前に調べた時の記憶ですのでアテになりませんけど、イギリスはブライトンという場所のバンドだったらしいです。60年代からのバンドであって、最後期の録音だったみたいですね。解散前の活動期に一瞬輝いたっていうことなのかなと想像しています。もしも聞いてみて「良いな」って思われた方はピールセッションを聞くと良いです。4曲か5曲くらいやっていたと思います。さらに進もうとされる方には彼らのホームページもありまして音源がダウンロードできるようになっています。WIRE(バンド)的な陰鬱、しかしポップな趣きもあるぞという曲なんかもございまして、私的にはかなりオススメのバンドです。

 最後に「ノリの音楽」ってことで、こちらも私が熱愛するバンドのリハーサル音源をご紹介して終わりましょう。ロッケンロールですよ。いかにも狭いリハスタでみんながデカい音を出して騒いだ記録って感じの録音。The Revillosの「Tango (Rehearsal)」です。ネットの動画サイトにもあります。便利ですね。キョーレツなリズムです。

社会科見学キャット&ドッグ

 社会科見学をするネコくんとイヌ子さんのイラストです。

 ───────────────

 日記的な記述です。

 イラストのお仕事をしました。先日に提出したラフにオーケーが出まして。仕上げの作業をしました。予告なく戻ってきたので驚きましたが、むしろそれが(私の場合)普通です。今日の予定を変更して取り掛かりました。

 下書きのままで大丈夫ということでしたので早めに終わりました。

 内容としては、以前に記述しました通りでして、小学生の子達がデジタル機器を用いて社会科見学の実習をするようすです。

 そんなワケで、本日の当ブログにおけるイラストも「社会科見学をする学童諸氏」のイラストを描きました。

 これは私がいつも行っているスーパーマーケットでの体験によります。

 買い物を済ませた私が自転車の荷台に食材を満載したダンボール箱をくくりつけようと駐輪場に行ってみると、子どもさんたちが集合するところでした。すぐ近くの小学校から歩いてきたんだと思います。車が駐車するエリアよりも自転車が置いてある駐輪場が集合場所として適当であるという判断がなされたのだろうなと思います。

 私は「おぉ、これは……」と驚いたんですが、なるべく手早く自転車の荷台に荷物を積んでこの場を後にしたほうが良さそうだ。と思いまして、そそくさと荷崩れしないように気をつけて作業しました。

 私がいるその先には学童諸氏。それと先生がふたりくらい、それとスーパーの店長さんがあいさつしているところだったんですけど、状況としては学童諸氏に私が取り囲まれるような格好になってしまいまして、学童さんの中には店長さんとか先生のお話よりも「おじさんが(私のこと)大きな箱を自転車にくくりつけているな……」でありますとか、「おじさん大丈夫かな……」といったぐあいに、むしろ私の方を見ている子も数人いるような感じでした。

 むろん私は大人らしく「ジロジロ見てんじゃねーよひき殺すぞ!」とわめき散らしながら自転車で走り去ったのでした。

 本当はとても静かにその場を後にしました。

 そんな感じだったんですけど、学童諸氏はプラスチック製のA4大のバインダーみたいな板に紙を挟んだものを持っていました。今の小学生の子たちはこんな感じなんだなと思いました。

 今日は、だいたい以上です。

サモンコール星人帝国〔12〕

 サモンコール星人と彼らの宇宙船のイラストです。

 何作か続けてまいりました「仁頃(にころ)事件と、それにまつわるサモンコール星人」のイラストは今日で終了です。

 楽しく描けたと思います。意外にグレイ・タイプの宇宙人の描写が楽しかったです。描いてみるものですね。

 明日から12月。

 新しい企画を始める予定です。

 ───────────────

 年賀状用のラフを作っています。片方のラフは明日のお昼までにはできそうです。

 今夜も外出してきます。きのうと同じく地域の関係。

 今日は講習会を受けてきます。くわしく把握しているわけではないですが、赤十字の方達が来てくださって、防災関係について教えてくださるのではないかと思います。

 ───────────────

 ラジオ日記です。

 マリンバとバンジョー。そしてコントラバスとドラムスという編成のインストゥルメンタル作品を聞きました。バンド名は「キツネのトンプソン」というのだそうです。

 楽しい音楽でした。いきいきとした情景をかんじました。

 ちょっと調べてみたらマリンバではなくて、シロフォンかもしれません。

 俳優で音楽家の六角精児さんがラジオで紹介してくださりました。NHKラジオ第1「ふんわり」より。

サモンコール星人帝国〔11〕

 本日のブログ用イラストの情景としましては、きのうの続きみたいな感じです。

 江戸時代の水準器という感じ。

 サモンコール星人さんとグレイ・タイプ宇宙人さんが作業しているところです。

 ───────────────

 日記的内容としましては、重い荷物を運搬する作業をしました。

 夜に会議があります。出かけてきます。

 ───────────────

 年賀状の原案が、ふたちできました。ひとつは自分用です。

 この数日というものかなり悩みました。やっとしっくりいくものにたどり着いたという心境です。

 苦しんだ甲斐あって、自分でも笑ってしまうような情景がまとまりました。これからまだ先は長いですけどがんばります。できたら来週の末くらいにふたつとも完成させたいですけど、それはどうかな、という気もしています。