「イラスト・たぬき」カテゴリーアーカイブ

タヌキくん〔忍者17〕

 本日も昼寝をしましたが、時間はだんだんと減ってきています。

 ───────────────

 ラジオ日記です。

 昨夜ですけどジェームズ・エムトゥーメさんのプロデュース業を多くの名曲で振り返るといった「松尾潔のメロウな夜」をNHKの聞き逃しサービスにて聞きました。1時間ほどの間に多くの曲がかかる番組。全部聞いたのは初めてです。

 感想ですが私の知っている曲でいうとザップとかロジャーとかのスイートでメロウな部分を1歩も2歩も推し進め、みがき抜いた感じでした。楽器も歌もとてもウマかったですね。おどろきました。

 番組を聞いて知ったのですが、松尾さんにとってのエムトゥーメ氏というのは単に好きなプロデューサーの一人というよりはこういうのがやりたいというお手本だったようす。エムトゥーメ氏のポップスでのお仕事を語るにおいては最適という感じでしょうか。

 また私の期待していたレジー・ルーカス氏とのコンビネーションについてはルーカスさん逝去の際に丁寧に放送していたようで。そういう方ならそりゃそうだと思いましたけど。そちらは個人的に探求しようと思います。ピート・コージーさんにしろルーカスさんにしろ故人ですよ。そこにエムトゥーメさんも加わっちゃったということなんですが。もう2020年代なんですから仕方もないのか。

 蛇足になりますけど同じく昨夜は録音しておいたジョン・ゾーンさんの曲を聴きなおしました。大友良英さんの番組の後半でかかった曲。かっこよかったです。

 ───────────────

 今朝のラジオ日記についても記します。NHK・FM「世界の快適音楽セレクション」。今日のテーマは「ミラクル。奇跡」ということでした。

 ミーターズの楽曲のノリに対するゴンチチおふたりの考察が興味深かったです。芯のあるリズムに絡むネバり。納豆のよう。オクラも入っているということでした。

 ゴンチチ楽曲としては「シェア・ザ・ムーンライト」ハワイの歌姫テレサ・ブライトさんを招いての演奏。歌ものでした。ギターソロにおけるゴンザレス三上さんの入魂の長音。楽器のウマい人ならではの減衰していってるのに音がふくらんでいるように聞こえるという境地でした。バンドには多数のハワイ系音楽を得意とする人が入っていたようで非常に良かったです。それぞれ単体で聞いてみたい感じでした。

 楽曲のノリ。という話題でいうと先週のゴンチチ楽曲「パレード」を今朝に聞き返したんですが非常にグルーヴが良かったです。あれはカホンなのかと思いますが基本的にはずっと一緒のパターンを叩いていたと思いますが叩き方の表情が豊か。またノリが素晴らしく良かったです。ギター面においては、よく聞いてみるとゴンザレス三上さんのピック弾きと指弾き複弦はじきフレーズが細かく交差するところを発見できました。スリリングでありまた音色のコントラストも素晴らしく。幸せな気分でした。

タヌキくん〔忍者16〕

 ひさしぶりに「やぶれ笠タヌキ郎」を描きました。

 忍者集団を率いている感じ。ニヒルなリーダーという位置付けですが、戦闘力という点ではほぼ皆無。そのかわり天才的に逃げ足が速いという感じに考えております。

 私は映画「用心棒」に出てくる本間先生が好きなんですね。用心棒として雇われているのに、役目がまわってきそうになると逃げてしまう人。もしかしたら本当は強いのかもしれないけど素人同士の斬り合いは刀がどこから出てくるかわからなくて付き合ってられないとか、そんな感じなのかもなって想像したりもします。

 イラストに戻しますが、後列まんなかあたりのカエル忍者くんの描写はうまくいったと思います。顔の下半分だけ隠す感じがイイと思います。人相を隠せているのかは不明です。

 ───────────────

 お仕事メモです。ここしばらく取り組んでいたお仕事は終了しました。無事に納品。関連しますが今日も昼寝をしました。明日は元気になると思います。

 ───────────────

 ラジオ日記です。超能力者ユリ・ゲラーさんの楽曲を聴きました。「ムード」という曲。ゲラーさんの日本語での語り。一部の界隈では非常に有名な曲だと思うんですが私は初めて聞けました。うれしい。うれしいけど想像以上のものではなかったです。

 以上、NHKラジオ第1「らじるラボ」にて。俳優の六角精児さんの選曲。

 同じく六角さんの選曲で三遊亭円丈さんの楽曲「恋のホワンホワン」を聞きました。ニック・ロウさんの楽曲カバー。六角さんはロックパイルもお好きなんだそうです。

 六角さんご自身のバンド演奏としてカバーしている「恋のホワンホワン」についても語ってくれました。具体的に知れて嬉しかったです。

タヌキさん〔忍者09〕

 宙返りをする忍者のタヌキさんを描きました。

 ───────────────

 以下、日記のようなものです。

 イラストのラフ作成ですが完了しました。お昼過ぎに送付。お返事を待つ段階です。

 思っていたよりも仕事が早く終わりましたので外出。今日は市役所に献血のバスが来る日です。400mlの献血を済ませてきました。

 本来であれば去年のうちに1回やっておきたかったんですけど、去年の終わりの方は気温の変化に体がついていかなくて体調が悪かったり、腰を痛めたりしたので行けなかったんですよね。

 本日の献血バスの様子は混雑していました。

 2時半に着いたのですけど「1時間待ちです」と言われて別の用事を済ませてからもう1度行ったという次第です。

 静岡のコロナ感染の状態がこの先に悪化したら血液の事情もひっ迫するかもしれません。今日は行けて良かったと思います。

 次に私が献血できるのは4月の20日過ぎです。そのころには平静な世の中になっているようにと祈ります。

 ───────────────

 ラジオ日記的には昔の民謡を聴きました。

 NHKラジオ第1「らじるラボ」。DJ俚謡(りよう)山脈のお二人がいつもながら良い民謡を持ってきて紹介してくださいました。今日の歌もとても良かった。あとで聞き返しながら録音しようと思います。

 途中に興味深いお話あり。ラジオで「これだ」っていう民謡を流すと弊害もあるというお話。つまり放送の電波に乗ったものが決定版みたいな受け取られ方をすると、その歌い方を模倣する動きが連なる。地域性などが失われる結果に結びつく。それは本意じゃない。というような感じだったと思います。

 これは過去の俚謡山脈のお二人のお話からも「譜面に起こすもんじゃ無い(あくまで口伝。譜面に書けない細かいニュアンスこそキモみたいな感じ)」であるとか、別の番組ですけど「ニッポン時空旅」でも何度か言及されていることかなと思います。

 あとは民謡を歌うんなら野良着であってしかるべきでは。っていうのは良い意見だなと思いました。

タヌキさん〔忍者07〕

 お城の壁を登ろうとしているタヌキの忍者さんを描きました。

 あたまの上に忍者バードが乗っかっていて迷惑しているところです。

 ───────────────

 日記的なお仕事メモを以下に記述します。

 ひさしぶりに昼寝をしました。ちょっと疲れがたまっていたみたいで。カゼっぽい感じもしていたのですけど回復できました。よかったです。

 イラストのお仕事も進めています。あまり複雑なイラストではないので、期間は短いのですけどなんとかなるのではないかと思います。

 ブログ用のイラストを明日の分まで作成しました。明日はイラストのお仕事に全体力を振り切ってがんばろうと思います。

 ───────────────

 ラジオ日記です。俳句のコーナーを聞きました。

 NHKラジオ第1「らじるラボ」。鈴木桂一郎さんのコーナー。

 兼題が何だったか忘れてしまったのですけど、幼稚園に通うお子さんを迎えに行った時に、手をつなぐ方だけ手袋をしないでおいたお子さん。その手がとてもあたたかくて帰りの道中、手袋がいらない程でしたよという非常に愛くるしい内容の俳句がとてもよかったなと思いました。なぜか鈴木さんによる武内陶子アナのモノマネも聞けて面白かったです。