「イラスト・ぶた」カテゴリーアーカイブ

犬パトカー「手ごわいトビラ」

collapsed-on-his-knees

 お仕事をがんばっております。
 なんとか明日のお昼くらいからは「中学生向け」イラストに移れそうな見込みです。

 NHKラジオ第1「すっぴん」月曜パーソナリティー宮沢章夫さんのタナからひとつかみ的なコーナーでマリ・ウィルソンを聞きました。
 それと各局の気象情報のバックに流すみたいな箇所でかっこいいギターインストを聞きました。
 北海道とかで気象が荒れていたためか長尺でかかりました。

 きのうの「昼の日曜散歩」の気象コーナーもけっこう長尺で、グラント・グリーンだったと思いますが、今日の方も同傾向の人でしたね。
 ディアンジェリコ的に、お名前の一番最後が“コ”で終わる人だったと思います。

犬パトカー「ドリル、おれた」

the-drill-snaped

 お仕事の方はそこそこのスピードで進んでおります。

――――――――――――――

 ラジオで、中村晃子(あきこ)さんの「虹色の湖」という曲を聞きました。いつも日曜日に聞いているNHKラジオ第1の番組「歌の日曜散歩」です。
 「虹色の湖」は好きな歌ですのでうれしかったのですけど、改めてこれを作った人たちはどんな方であるかを知らなかった事に思い当たり、ネット上のウィキペディアを読んでみました。

 音を聞くとグループサウンズのバンドっぽい音ですが、レコード会社専属の楽団が演奏しているようです。クレジットを読んだ印象をそのまま信じるとして。

 ネットで見られる動画ですと60年代末のアイドル映画「進めジャガーズ」の1部が出てきますね。
 映画で流れる「虹色の湖」は別アレンジで、これは実際にジャガーズが演奏しているのでしょうか。ギターのオブリガードに工夫が見られて楽しい。
 でもけっこう大ざっぱに大体のカタチができたところで録音しちゃったのかなっていうスピード感も感じます。もちろんむしろ私はこういうの好きなんですけど。
ところどころに所在なさげなフレーズが残っていたりするのを発見するのも楽しいです。

 作詞は横井弘さん、作曲は小川寛興(ひろおき)さんというコトでした。
 このコンビでは「さよならはダンスの後に」があるそうで、すごい名曲ですよ。
 お二人とも亡くなられているようですが、特に作曲者の小川さんはつい2ヶ月くらい前に旅立ったと。
 お仕事を見ると人の心をギュッとつかむコトに秀でていたように思うのですが、クラシック曲も手がけるという大変に広い才能の持ち主だったのだと知りました。

 そして今はNHKラジオ第2の「ニッポン時空旅」。本日は子守唄。特に「五木の子守唄」に焦点を当てた内容を聞いております。

犬パトカー「いけ! ドリル・タンク!」

dog-car-gouge

 本日のマンガのコマですけど、テーマ・ソングはL7というアメリカのバンドの名曲。「SHOVE」です。しょうぶ湯じゃないですよ。
 歌詞の内容は絵に描いたようなパンク・ロックですが、曲調としてはクラシック・ロックの影響も大という、まぁ、L7というバンドが持つ大きな側面を聴いて感じる事のできる曲って感じでしょうか。

 そういえばおとといあたりからこのマンガに登場してきたブタのおじさん。この人はナッシュビル・プッシーというアメリカのバンドのボーカルの人に似た感じですね。
 どちらもブチ切れロックン・ロールって感じなんですけど、私がそういうのが好きなんですね。モーターヘッドみたいなね。

――――――――――――――

 うってかわって文芸的なお話なんですけど、NHKラジオ第1「文芸選評」を聞きました。今日は「短歌」でした。これが今日も集まった歌が良かった。味わいがありました。
 今や“秋深し”っていうことでございまして雰囲気のあるというか落ち着いた歌が多かったのです。

 がしかし印象に一番残ったのは番組冒頭に杉原満アナウンサーが取り上げた「通勤途中で見かけた代々木公園の彼岸花」の話題でした。
 先週の放送ではコスモスの話題が大ブレイクしていたんですけど、季節も進んでまいります。それとサルスベリのお花についての歌だったりお便りもちょくちょく出てきますね。
 そんな私のラジオ聴取生活なんですけど。

 本日は「ひるのいこい」もそんな感じで、話題としては「彼岸花」、あと「サツマイモ」、「オニヤンマの羽化」。そんな感じでしたか。
 かかった音楽はこれが名曲で、堺正章さんの「さらば恋人」。トワエモア「誰もいない海」などでした。

 きのうの話になりますが同じく「ひるのいこい」にて「フランク・ロイド・ライトに捧げる歌」という曲を聞きました。こんな曲が存在したんですね。びっくりしました。
 建築家として、ガウディさんの曲がけっこうあるっていうのは根拠もなく納得できるんですが。
 しかしまぁ知名度としてはフランク・ロイド・ライトさんも引けを取りませんからね。
 演奏はヒューバート・ローズさんという方によるものでした。

犬パトカー「ワルいブーちゃんズ」

dog-car-the-crews

 ブログの更新がとてもおそくなりました。すみません。

 今日もたいへん忙しい1日でした。
 自分で言うのもなんですがよく働きました。

 本日中に終わらせたかった着色作業ですが、2点ほど残ってしまいました。しかしまぁそこそこのスピードで仕事ができたと思っています。

 明日からは違う単元のイラストに移りますが、作業としては同じく着色作業です。同じ速度を維持して作業できると思います。と申しますか、だんだん慣れてきましたよ。
 実は今回のイラスト群には今までに手がけたコトのない絵ガラが求められておりまして、けっこう試行錯誤な点が多いのですが、数をこなすうちになじんできたと。
 コレをとりあえず月曜日中に終わらせたいのです。

 それが終わったら「中学生向けのイラスト」のラフ・スケッチ作りです。
 数時間前に電話で打ち合わせ作業をしました。点数的には全部で9点のお仕事です。
 事前に送られてあった原稿を拝見しての疑問点を解消しました。

 教材としての大きなねらい・意図についても伝えていただきました。
 イラストにどのような機能を求められているかがハッキリしましたので、悩むことなくガリガリとラフ・スケッチ作成の作業を進められそうです。