「イラスト・ねこ」カテゴリーアーカイブ

足がすくみ思わずたじろいだヒーロー・キャットちゃん

hero-cat-foggy-town

 今日のエントリはきのうの続きみたいな感じです。
 この機会を逃すと、もう書くコトもないんじゃないかっていう小ネタ。

 「ナゾの深編笠とかの販売店」なんですけど、このお店が並んでた通りがいわゆる「新宿通り」ですよね。コレを1本、北の方に行くと「靖国通り」になりますか。この道もかなりフラフラ歩いてました。私。何度となく。

 しかし「新宿通り」と「靖国通り」に挟まれた区域っていうのは、足を踏み入れたコトがないです。ナゾ。
 通りを挟んで隣接する区域の新宿歴史博物館には行ったコトがありますし、荒木町っていうんですか。三栄公園の通りなんかはよく歩いたんですけど。残業帰りにね。

 愛住町とか四谷4丁目ってコトになるのかな。私にとってのナゾ区域。
 ただし1度だけ入りかけたコトはあるよっていうのを図にしたのが本日のブログ用イラストです。

 今、思い返すと「夢だったんじゃないか」って気もします。割といつもボーッとしてますからね。私。
 そんな前置きした上で書いていこうと思うんですが、雨が降っていたか、それか雨上がり。とにかく湿気は多かったんですけど、1歩踏み入れてまずビックリしたのが家の屋根が視界より下にあって割とビッシリ建ってるんですよ。
 土地が低くなってるみたいで。

 四谷の駅前から新宿まで「新宿通り」を通ると平坦ですので、突然現れたヘコんだ土地構造にビックリしました。
 「へー! 谷になってるんだ!」って感想です。

 しかしまぁ「靖国通り」を通ると確かに富久町のへんで上り坂なんですよね。けっこうきつい傾斜。あの「丸正(スーパー)発祥の石碑」はまだあるんでしょうか。

 私の想像ですけど、どうやらその付近の土地はポケットみたいにヘコんでるんじゃないかと思います。
 さらにその日は、霧が立ち込めていて、「モワ〜ン」みたいにスゴくマガマガしい感じだったのでオジケづいてしまって先に進めませんでした。あんなに湿気ってたまるモノかなって不思議なんですけど。

 とにかくもう本当に一瞬の出来事に近かったんですけど強烈で。

 この先、関係ない話に接続しますけど、安部公房さんの小説「砂の女」。

 砂地で風が激しく吹く特殊な立地の小さなナゾの村が背景でしたか。
 家々が窪みに建っていて、それぞれが孤立している…みたいな設定だったと思います。

 実はあれを読むたびに思い出すのは上記いたしました四谷4丁目とかそのあたりで見た一瞬の景色なんですよね。
 非常に個人的な思いに終始するワケですが、そんな感じですよ。

 実に些細なコトではありますが、そんなアヤフヤな記憶にある風景もこうして図にしてどなたかに伝えるコトができるワケですから、イラストとかが描けると便利ですよね。実に今更ですけど。

浪人姿のヒーロー・キャット

ami-gasa-cat

 本日のブログ用イラストもラジオを聞いていて思い出したコトから描きました。
 先週でしたか。NHKラジオ第1、午後の番組「武内陶子さんのゴゴラジ」。
 寄せられたお便りの内容としては、「竹で編んだザルを探して東京の専門店街まで行ったが見つからず。結局、大変な苦労をして手に入れました」というようなモノ。

 昔、四谷の街道沿いにあったお店を思い出しました。イラストにあるような深編笠とかを軒先にぶら下げていたお店があったと思います。
 あのお店ってなんだったんでしょうか。遠くから見た感じ、タケとかカヤとかを編んだ民芸品チックなものが売られていたような気がします。

 もう30年くらい前。私のアルバイト時代。
 都内各所の建設現場で働いた後に千駄ヶ谷にあった事務所に帰るワンボックスの車中。
 「ちょっとあの浪人っぽい帽子をかぶってみたい」とかボンヤリ思っていました。

 四谷の新宿通りを通るコトが多かったんですけど、四谷三丁目の交差点から四丁目の交差点の間の北側です。消防関係の博物館がありますけど、その並びって言いますか。どっちかっていうとその昔、若い女性アイドルの方が身を投げた例のビルの方に近いです。

 その先は今ですと新宿南口の通りに接続するトンネルがあるんですけど、私がバイトをし始めた当時はまだ開通前でそのあたりが非常に混んでいました。
 案外、今でも混んでるかもしれませんけど東京を離れて長いというか、バイトをしなくて良くなってからは自動車というモノにほとんど乗らなかった私にはわかりません。

 今でこそ四谷のそのあたりもビルがギッシリ!って感じみたいですけど、当時はけっこうまだパラパラと空き地があって。

 ニュース報道によるとその近辺には地上げの余波でコゲついちゃってる土地も多かったみたいですけど。あの北側の方はどうだったんでしょうか。ボンヤリとした記憶ですがゲートボール場っぽい景色もあったような気がします。
 ニュースでよく見たモメてる土地っていうのはそのすぐ近所の南側の区画。駐車場になってたと思います。

 話はソレますけど代々木の雑居ビルにバイトの面接のために間違って入っちゃったコトがありました。片側にずらっとドアが並んでいるワケなんですがそのトビラほぼ全てに張り紙がしてあって異口同音に「金返せ」「金返せ」「金返せ」ですよ。張り紙っていうかむしろ「おフダ」ですよね。なんか怨念のこもった。
 私なんかまるで無関係なのに緊張しちゃって。
 「コレがあのウワサに聞く「取り立て」か…!」戦慄しましたね。
 どエラい場所に迷い込んでしまったと早々に退散したんですけど。

────────────────────

 戻しますが、私はサラリーマンだった時も市ヶ谷の会社から千駄ヶ谷のアパートまで四谷の新宿通りを歩いて帰るコトは多かったんですが、不思議なコトに歩いている時にこの「編笠とかを販売店」が気になったコトはなかったです。

 たいてい終電が終わった深夜でしたから、トビラを閉めてしまうと単に普通のおウチっぽい外見でしかなかったのかもしれないです。

 しかしバイト帰りの車中、信号待ちで停車している時には妙に目立っていましたね。不思議。別に派手にしてるんじゃなくてむしろ地味な感じでしたのに。
 異彩を放つ古い外観のお店でしたが、2階建てだったか平屋だったかも覚えていません。
 キツネかタヌキのお店だったのか。そんなワケないですけどね。

────────────────────

 ラジオ日記です。
 「ひるのいこい」でマーク・ゴールデンバーグさんの曲を聞きました。ガウディのTV・CMですよ。

 前の番組「すっぴん!」では日野市の話題を聞いたんですが、ちょっと思い出がありまして。

 20年くらい前に私のイラストレーターとしてのお仕事が本格的に行き詰まりまして、自動車組み立ての職に就こうと思ったんですね。期間工として。
 日野市の駅からちょっと入ったところの高い丘に会社があったと思います。

 身の回りの品が入った重いカバンを手からブラ下げて門の前まで来た時に「この門をくぐった時点でオレのイラストレーターとしての活動も終わり。これからはしばらく工員だ」って思って丘から見える風景を振り返って、「ここに来るまではオレはイラストレーターだった。この風景は忘れないようにしよう」と思いました。
 まぁ結局、情けないですけど風景としては忘れちゃって思い出せませんが、そう思ったのだけ覚えてます。
 今日のラジオの内容も「日野市の丘、というか坂道」をテーマに語られましたので、重ね合わせるようにして思い出しました。

 さらにマーク・ゴールデンバーグさんの名作アルバムタイトルが「カバンを持った男」。私が18才のコロによく聴いてたんですが。
 そんな感じでつながった今日のラジオ聴取活動でした。

妖怪「ツチグモ・キャットちゃん」こわい

tsu-chi-gumo-chan

 寝坊をしました。かなりおそい時間まで寝ていました。
 きのう、町内のお宅を1軒ずつ回って「放水訓練」の説明をしたんですが、それで疲れてしまったようです。

 何回か当ブログにおいてもお伝えさせておりますが、普段の私はクチを使ってしゃべることが極端に少ないので、話すとかなり疲れます。
 日本の公用語を「筆談」にすべきじゃないか、というのが私の持論です。

 かなり日本国内が静かになりそうですね。

 今日の出来事メモなんですが、携帯電話のお店に行きました。
 その道すがらのお写真が下の1枚。時刻としてはもう午後でしたが富士山がキレイに見えました。
 4月にしてやっと富士山らしい積雪になったな、なんて思います。

 それで携帯電話のお店なんですが、実は自分の携帯電話を洗濯機で洗ってしまいました。水没させてしまったワケです。

 どうしようかと思い、相談にうかがったんですが、ちょうど携帯を6年使用した後でしたので機種変更としてはロハ円で(“タダ”という意味です。今は“ロハ”ってめったに使いませんね。私はその死語っぷりが面白いのでよく使うんですが。)すむのですけど、毎月の支払いは3倍になるということで解約することにしました。
 私の場合、来週から解約時に発生する違約金的な支払いも消滅するそうですので、また日を改めてお店を訪問することになると思います。

 下のお写真が私が6年間使った携帯電話です。かなりキレイ。あんまり使ってないですからね。

 これまで私が利用していた携帯電話のシステムがかなり安い最低ラインのプランだったんですが、今はもうそれを受け付けてないみたいです。
 お店としても利幅が少ないんでしょうね。

 この先、携帯電話が無くなって困ることもあると思いますが、そもそもは6年前に町内会のお仕事を始める際に契約しただけの電話です。
 3月で町内会の副会長の仕事も終わりましたので、使い続ける意味もありません。
 電話番号としても町内会関係者しか知らないという、かなり限定的な通信手段。

 つまり一文の得にもならない電話というか、むしろタダ働きのボランティア方面の通話しかなかったので、無くなったとしても、むしろ助かるんですが、最近はSNSなんかの本人照会にショートメールが必要だったりします。
 これがちょっとコマります。

 フェイスブックなんかは薄々「これは自分には維持できないんじゃないか」っていう予感がかなりしていたため、お友達なんかも増やしていなかったんで実害ゼロなんですが、問題はブログ関係ですよね。
 仮にこの先、コマったことがあってもお客様相談メール的なものを利用してなんとかしたいと思います。

 ホントにそれでなんとかなればいいですけどね。
 ブログについては「画力向上」っていう実利的な面もありますし。いわば私と外界を結ぶ唯一の生命線ですよね。

────────────────────

 そんなワケでして、本日のブログ用イラストです。
 古くから存在しているらしい「土蜘蛛(つちぐも)さん」から着想を得ました。
 私は今日、初めて知ったんですが、非常にインパクトがある外見というか、「やたらコワい」。
 大人が見てもコワいですよ。昔の草紙絵っていうんでしょうかね。そういった画像をネットで見知ったワケなんですが。

 あんまりコワいのでキャット的にまとめてコワさを中和してみました。
 それでもまだ充分コワいなって気はしますけど、この辺が私の力量の限界です。