「買い物 お店」カテゴリーアーカイブ

銀行。そして手芸店へ行きました。

11050312_nez.jpg
 晴天です。自転車で富士宮へ行きます。

 まずは銀行で用事を済ませました。とても混んでいて、連休の中日という雰囲気に満ち満ちていました。
 浅間(せんげん)神社の向かいにある、富士宮焼きそば等を扱ったお店ゾーンも観光のお客さんで賑わっているようでした。
 電気店に行き、ボタン電池と、USBメモリを購入。お店の内部の配置が大幅に変わっていて、少し迷いました。
 小さな毛糸屋さんで、毛糸を買いました。パックで少しお安くなっていました。
 大淵のスーパーで少し買い物をして帰宅です。

ハードオフ巡りを楽しんで参りました。

110402_kaba.jpg
 まとめて日記を書いております都合上、時系列がもうバンラバラです。
 以下は、31日(木曜日)の日記なのです。
 (以下、あぜんとするほどの長文ですが、イラストが数点あります。)

 「コイルのイラストのラフ」を提出した次の日になります。
 少し時間に余裕が生じましたので、一息入れる事にしました。具体的には体を動かしたいのです。去年の11月から、ずっと机に張り付いてきましたので、5ヶ月ほどまとまった運動をしていません。
 さすがに我慢の限界だという訳で自転車で三島まで行きました。
 快晴かつ、ほぼ無風。自転車にとってはかなり良い条件です。しかしまぁ本当にすっかり暖かくなりましたね。計画では寒い時期も自転車に乗ってあちこち行く心づもりだったのですが、既に春もタケナワなのです。
 沼津市に入ったあたりの田園地帯で、小川に住む虫かなにかを網ですくっている男の子の姿を見ました。お母さんと、小さい弟も一緒です。
 さらに進むと川のほとりでお花を摘んでいるとおぼしき姉妹の姿も見ました。こちらもお母さんと一緒です。
 春休みですからね。
110402_ami.jpg
110402_o_hana.jpg
 至る所で花が咲き始めていて、良く通るごく普通の道が軽く桃源郷の様相を呈しています。ふとキャラバンというバンドのアルバムジャケットを思い出したりしました。
 このキャラバンのアルバムは、内容もかなりホノボノとした感じで、今日の一日にはとても良く合う気がします。
 分野としてはプログレッシブ・ロックのバンドなんですが、非常に人懐っこい音楽性で、言うなればちょっとビートルズなんかに通じる部分もあります。

 春の陽気にホンワリとしている内に三島のメインストリートに到着です。しかし目指すは、ここから少し離れたハードオフというリサイクルショップというかセコハン市場です。

 私の友達、E氏が、私と同じく電子楽器を使用して音楽を作るのが趣味だと言う事は、前にも述べさせて頂いたのですが、そんなE氏が最近新しくコンパクト・エフェクターを入手したとメールで伝えてくれました。
 コンパクト・エフェクターというのは小さな機械で、音にある種の効果を加える働きをします。こちら、モノにもよりますが、中古で買うと手頃なのですね。加えて小さな物体(だいたいにおいて大人の握りこぶしくらい)ですから、住環境に与える影響も大きくはないのです。
 私が所有する音楽製作環境は、実を言うと殆ど完成していて、新たに何かを買う必要性はかなり低いというのが現状です。というかむしろ減らすべきです。
 しかし楽器というものは、その効能が一緒でも、メーカーが違ったりしますと、音も微妙に違ってくるので、まだ見ぬ楽器はつい欲しくなっちゃうのですね。そんな状況において安い中古コンパクトエフェクターというのは、特に魅力的です。
 要するにハードオフ(三島店)で手頃なコンパクト・エフェクターを発見したら入手しよう、という訳なのです。
 ですが私にとっての良い品を発見するには至らず。
110402_juku_ryo.jpg
 しかしハードオフは、沼津市にも富士市にもあるのです。これから引き返す道すがら寄る事にします。
 沼津のハードオフも久しぶりに訪れましたが、こちらも今ヒトツと言った所でしょうか。ハンチングをかぶったご老人が嬉しそうに中古物件を物色していたのが印象的でした。
 中古レコード店などに通う無頼者は、レコード棚の事を”エサ箱”と称したりしますが、言い得て妙と申しますか、言葉は悪い物の、感情に供する栄養という点では、レコード店に限らず各種のお店の棚って、まさに”エサ箱”です。

 それはともかく、沼津店でも空振った以上、残る望みは富士店です。
 途中、原という地名にあるコンビニでパンとジュースを買って、多少の腹ごしらえ権を行使しました。
 富士市に入った頃にはさすがに疲労の色を隠せませんが、無事にハードオフ富士店に到着。早速エサの物色です。
 ちょっと欲しいなと思っていた物件を発見しました。値段的にも3千円と比較的手頃で、これなら私にも買えます。
 物件名は、ARTEC社の「SE-7DB・70’s Drive Blender」です。これは何かと申しますと、音を歪ませる機械です。せっかくのキレイな音を汚すとは何事であろうかというのが、ごく普通の価値観かもしれませんが、私個人は歪んだ音をかなり好むタイプです。
 13歳の時にミック・ロンソンというギタリストの歪んだギター・サウンドを聴いて以来ですから、愛好歴もかなりの物と言えます。
 当然、音を歪ませる機械も既に多数所有している訳ですが、この「SE-7DB」のユニークな点は、本来、別個である筈の”ファズ”と”ディストーション”の2回路を内包していて、その効果を任意に混ぜる事が出来るとか、出来ないとか…。もし実際に2回路の2in1であるならば、1回路あたり1500円。これはお買い得な匂いが濃厚にします。(その実、歪みエフェクターってビックリするほど簡単な回路で組まれている事もあるので、別に2回路を組み込んだ所で大してコストは違わないんじゃないかというのも一方にあるんですが。)
 以上の知識は、我が富士市の優良店、文化屋楽器店のホームページにおけるテキスト情報および、オーナーご出演の動画内でのコメントによります。
 現在、文化屋さんでは「SE-7DB」を絶賛販売中なのです。
 私も本当は、文化屋さんで買おうと思っていたので、少しお店に悪い気もしますが、ここで会ったが百年目です。と言うか、このハードオフ富士店においては、「これはおそらく文化屋ユーザーが売った物だなこりゃ」という商品を時々目にします。売る人がいれば買う人もいるという訳で、これは巡り合わせであり”縁”なのです。
 このSE-7DBも、文化屋さんで入手された物に違いありません。ほぼ無傷の新品同様。歪み物は特に個人の好き嫌いがはっきり出る物なので、おそらくはしばらくのチェックの後、手放された物ではないでしょうか。
 ともあれハードオフ巡りは、ヒマな時に良く行うのですが、今回初めて買い物をしました。記念すべきお買い物です。
110402_blender_eff.jpg
 そんな訳で走行距離にして70キロくらいでしょうか。欲しかったエフェクターを入手して、晴れ晴れとした心境で帰宅しました。
────────────────────
 後日、ギターをつないで、「SE-7DB」の音を試してみた感想ですが、割と正当派な音の出る歪み物でした。文化屋楽器店オーナーお気に入りのエフェクターだと納得出来ます。
 意外にも”FUZZ”の歪み量の方が”DISTORTION”よりも軽めだと言うのは小さからぬ驚きでしたが、考えてみれば深いFUZZはニュアンスを殺しがちですので、まっとうにウデを聴かせるタイプの演奏家はそれほど好んで近寄らない領域と言えます。おそらくあえて問題視しなかったのではと推察する次第です。
 比較的無難で多様な音楽性にフィットすると思います。定価においても安めの商品ですので、これはなかなかに優れたエフェクターですね。

カメラ量販店でベイブレード捜索。

101022_koma.jpg
 前もって調査した感触ですと、カメラ量販店にベイブレードの在庫が多く望めるらしいのです。郊外に存在する大型店舗にも在庫に厚いお店がある様なのですが、今回、そちらには行けません。

 東京に、午後の4時頃に到着。
 有楽町、秋葉原、池袋、新宿。目についたカメラ量販店をしらみつぶしにあたってみましたが、う〜ん、見つかりませんね…。
 初めて目にする型番もありました。さすが東京。しかし欲しいのは特定のモデルですので、それもあまり関係ないか…と言った所です。
 ちょっと途方に暮れてしまう私でした。