「備忘録 日記」カテゴリーアーカイブ
タネニトウ
ペリィ
今日は妙にあたたかい1日でした。
日曜日の日記でも触れたんですが、町内の防災会のために作った書類のお仕事が終了しました。本日、担当の方の自宅ポストに投函してきました。
消防やクリーンセンターに提出するレポートです。別に公式な書類ではなくて、実績としてお届けした方が良いかなという程度のプリントです。
私が直接関わった訓練ではないんですが、概要は分かっていたので簡単にまとめました。
内容的にはきのうのエントリで書いたコトと同一なんですが、写真があります。
クリーンセンターから粗大ゴミをお借りしてきて積み上げました。写真をクリックすると大きくなります。
粗大ゴミの底の方には消防署にお借りしたダミー人形が埋まっています。
こちらはガレキに見立てた粗大ゴミを取り除いて、助け出したダミー氏に治療をほどこしている場面です。
ガレキを取り除くという核心にせまった写真はありません。その時、私は消火班の訓練をお手伝いしていました。
タンカを使用してダミー氏(成人男性と同程度の重さ)を運ぶという場面もあったんですが、ソチラも上記と同じ理由で私は目撃していません。
────────────────────
ブログのマンガを描きためておく計画なんですが、たったの3日しか先行していません。まぁとにかくがんばっておこうと思います。
シンミョウナタネチャン
4月から1年間の任期で組長をするというコトできのうの夜に会議に出てきました。
町内会としては月に1度の定例会があります。
それと福祉推進部の担当になりましたので、月に1度の「いきいきサロン」のお手伝いがあります。
それとは別に福祉推進部の会議がコレも月1回あるようです。小学校のソバにある公民館的な施設で開催されるようです。
自主防災会のお仕事もあるんですが、今までとは違い、格段に軽い役ですので何とかなると思います。
3年連続で防災の仕事をするとは思っていませんでしたが、今年度の隊長さんのお顔も分かっているのでやりやすいのかなとは思います。
個人的には、去年12月の訓練で行ったガレキからの救出活動は、恒例にするか、2年に1度程度は必ずやると言った活動になれば良いと思っているので、もし発言の機会があったら言いたいですね。
訓練と実際の災害は全然違うと思うんですが、アレを見れば周囲の協力が必要だというコトが刷り込まれますし、救出の後には応急処置あるいは心臓マッサージが必要だというコトも目で見て覚えるんで有益だと思います。
今思うとせっかく新しい発電機もあるコトですし、投光器も使うべきだったかなと思います。夜に災害があるとマズいですし、そういう良い装備があるんだなってコトも知ってもらえると良いと思います。
まぁそんな感じで現在明らかになっている予定だけ見ても、今年も忙しそうですね。
とりあえず月に3回は必ず出席する用事があります。
今年は久し振りに曲を作りたいと思っていたんですが、ユメのまたユメって感じかも知れません。