町内会の防災関係の書類を作りました。隊長が作った今年度の実績をまとめた表を清書しました。特に「清書してくれ」と言われたワケでも無いんですが。
これから先日に行われた訓練の反省会で出た意見を書類にしようと思います。
内容だけは記憶が鮮明なうちにテキストとして書き起こしてあるので、それを元にコチラも表組でまとめようかと思います。
「町内会」カテゴリーアーカイブ
ドサグー
カベギワタマゴ
町内の防災訓練がありました。町に住むたくさんの方々に参加して頂けました。
今日は朝から天気が良かったです。と言うか夜から月や星がスゴく綺麗でまぶしいくらいでしたね。
風も無く、思ったよりも寒くなくて本当に良かったです。
防災関係の訓練はこれで一段落つきました。
任期は来春までですが、ナニゴトもなく過ごせたらと思います。
────────────────────
(本日の写真はどれもクリックいたしますと大きくなります。)
上の画像の通り、奥の方に富士山が良く見えています。
広い公演の中の一角で、訓練を毎年行っています。
まだ町の人たちが集まって来る前の状態です。物資班の方たちが固まって打ち合せ中です。
林の中から訓練に集まった人たちを写しました。奥の方にかなりたくさんの参加者が確認できるかと思います。600名弱集まりました。
救護に関するレクチャーを受けている最中です。
手前の一団は、放水訓練の為に集まった方たち。中学生の子たちが多く参加してくれています。
上の写真は、今年わが町が新しく導入した、反動の非常に少ない消火ホースの筒先です。
女性の方にも扱えますし、とても便利です。
地面に置いておくだけでも放水できてしまいます。
この他に新しくリヤカーを1台導入しましたが、そちらも良い製品です。早速、今日も活躍してくれました(残念ながら写真はありません)。
ちょっと写真が前後しますけど上の画像はダミー人形を使用した応急救護の講座を受けている様子です。
別の話になりますけど、町内に住む消防署勤務の方のお話によりますと心臓マッサージもとても大事だと教えて頂きました。生還率がとても上がるそうです。
上の画像は訓練が終わったお昼過ぎ。真正面に富士山があるのですが、全く分かりませんね。かなり雲が出て来てしまいました。
ちょっと寂しいので、4日ほど前に撮影した富士山の写真を下に掲載いたします。この頃よりも今はもう少し雪が増えています。宝永火口がとてもクッキリと見えますね。