今年の夏は体力作りをしようと思います。
まずは軽い運動から。
新しい東名高速道路の測道を、東方向に辿ってみました。
どうやら鵜無ヶ淵の下辺りまでは行けるみたいです。その先は沢とか山がある関係で、高速道路は高架になります。測道としてはついて行けなくて途切れるみたいです。
以前に、西方向に測道を辿ってみた際には鷹岡の方まで行けました。
まぁつまり富士市の北寄りの地域で鵜無ヶ淵の辺りから鷹岡までがつながったという格好のようです。
「オリジナルぬいぐるみ作成」カテゴリーアーカイブ
フサフサの製作をしています。
ミシン作業を終え、手縫いの段階に入りました。
少しずつ進んでいます。
これからミシンで頭を縫います。
まずは切り抜きが終わった頭部の為の型紙です。
これから縫おうとしている布です。
これだけ見るとドコがドの部位になるか良く分からないですね。
おクチを可動式にする為に、アゴを分割したので、余計に出来上がりを予想しづらくなっているかも知れません。
下の画像は、頭の中に入れる袋の為の布群です。
いわば頭蓋骨になります。こういう骨格的な部材を用意しないと、おつむがフニャリとなってしまい、可愛らしいシルエットを保てないのです。
中には、発泡スチロールのツブツブを入れる予定です。軽く仕上げる為です。
なるべく少ないミシンワークで済むように、一体型的な型紙を考えました。しかし実際に縫ってみない事には、果たして上手くいっているかどうか不明です。けっこう頭を使いました。アゴを別体にしたので、なおさら難しかったという訳です。
────────────────────
頭の構造は、少し複雑ですので、簡単な概念図を作ってみました。参考にして下さい。
アゴ(上下)と後頭部の間の”すき間”に手を差し込む感じです。