「公開・ヒトコマずつマンガ」カテゴリーアーカイブ

かりがねマンガ(7)

fuji_kari_gane_9

 以下はラジオ日記です。

 「ひるのいこい」にてリスナーからのお便りを聞きました。鵜が飛ぶ姿を見たという内容。“V”の字フォーメーションをとっていた鵜の一群がやにわに川に飛び込み魚を食べる光景におどろいたということでした。なんでも1日に1羽が500グラム食べるそうで、「飛ぶ」というエネルギーをたくわえるためにはそれくらい必要なんですね。

 「旅ラジ」。今週は静岡県の旅なんだそうです。テーマとしては「静岡から世界へ」。
 今日は伊豆市は修善寺からの放送。「ジオ菓子」の話題。はじめて知りました。柱状節理や斜交層理といった地層、岩石の様子をカタチどったお菓子なんだそうです。
 私が去年に描かせていただいたイラストのお仕事にも通じる世界のお菓子です。非常に興味があります。

かりがねマンガ(6)

 本日は地域の小学校の体育館で「安全大会」がありました。
 この数年、町内会関連のお仕事をすることが多かった私は3回目の参加です。

 防犯と交通安全について、派出所の駐在さんなど、おふたりから講話をお聞きしました。

 私が住んでいる静岡県は東部にございます富士市。これが今年に入ってから交通事故が多発しておりまして、講話の中で直接的な言及はなかったと思いますが「ひき逃げ」が県下ワーストなんですよね。これは気をつけないといけません。
 交通法規を守った上で危険予知ですよ。

 話はガラッと変わりますが、最初の講話が終わったあとに地区の小学生女子のチアダンスの披露があるんですよね。プログレッシヴな構成ですよ。当地区だけかもしれませんけど。
 3年ほど前に来た時にもこうでした。
 私としては講話が終わってからダンスタイムにした方が良いのではないかって思うんですけど、そうすると帰っちゃう人がいるのでこんな構成にしてあるのかな、と思います。

 私のお仕事としては朝の7時半に体育館に行って会場作りを手伝いました。
 ステージなんかはすでにできていたので、昨日の午後にがんばった人たちがいたようです。

 地域のみなさんがパラパラと来場しはじめたころから受付業務。

 終了後には片付けをしました。
 午前中マルマルかかりました。まぁしかたないです。

かりがねマンガ(5)

fuji_kari_gane_5

 本日は町内の公会堂で行われた「いきいきサロン」に参加してきました。
 月に1度の会なんですが、8月はお休みだったためちょっと久しぶり。

 はじまるまでの時間を利用して、先週行われた「敬老会」についての感想などを2〜3件集めてきました。

 地区の敬老関係の施設で行われたイベントなどの感想も聞けました。
 以上のコトガラが私としては主な目的だったのですが、「いきいきサロン」にもきちんと参加しました。

 今日は他地区から大型紙芝居と人形劇の活動を30年ほどもしているというグループの方たちが来てくれました。
 演目は「ないた赤鬼」。紙芝居の絵もふくめて手作りで構築された世界。

 それと、花笠踊りと安木節の踊りの実演。これは当町内の「いきいきサロン」を運営している方が踊りました。非常に芸達者な人なのです。

 いつも通りの大正琴に合わせての合唱もありました。
 今日は町内から尺八奏者も駆けつけて豪華な布陣。

 以下はお仕事メモなんですが、きのう、「忙しくなりそう。コマりました」と書いたんですが、そのあとに原稿を整理してみました。
 これならなんとかなるかな? という感じもあります。
 ただしとにかく9月は地区のお仕事で忙しいので相当に気をひきしめていかないと全部くずれてしまいそうです。