「公開・ヒトコマずつマンガ」カテゴリーアーカイブ

犬パトカー「うすれゆくいしきのなかだブー」

past-memory

 小学生中学年向けのイラストの着色が終わりました。
 時間があきましたので少し外出してきました。
 下のお写真は本日の富士山の様子です。
 空の青さが真冬という感じではないかと思います。

fuji-san-180206

 帰宅したトコロ、イラストに修正の指示がメールにて到着しておりました。これから作業していこうと思います。

 本日はラジオでエンニオ・モリコーネ氏の映画音楽を聞きました。NHK・FMの午前の番組。もしかしたら再放送なのかもしれないですけど。

 それとNHKラジオ第1でいつもの「すっぴん!」。ひさしぶりのフルサイズの放送でした。
 火曜パーソナリティのユージさんが、天然の氷を作る作業に密着した体験、そして真冬の山中にて滝に打たれる修行をしたという壮絶な体験をお話しになりました。
 やはりヒトってものは極限状態に置かれると幻聴を聞いたり、神を見ちゃったりしても決して不思議ではないのですね。まぁわからなくもありません。

 それと番組アンカーの藤井彩子アナの趣味であるスキーのお話。などなどを聞きました。

犬パトカー「だいじこブー」

fade-to-black

 イラストのお仕事「小学生向け・理科」の着色作業なんですが、あと残すトコロ、2点となりました。
 うーん。どうでしょう。今日中に仕上げたいのですが、ギリギリでしょうか…。わかりません。

 ラジオ日記なのですが、よく聞いているNHK第1の午前の番組「すっぴん!」。ジャズ喫茶の成立と、そもそもの営業形態。そして輸入盤の値段の価格について学びました。当時は国産の盤に比べて6倍とかしていたみたいですね。昭和初期においてはそんな調子だったみたいです。

 現在、私が途切れ途切れに読んでいる本。音楽家の大友良英さんの「ボクの音楽武者修行」。というタイトルではないですけど、そのご著書にもジャズ喫茶は出てきます。昭和70年代の末期になるのかな。このお店もけっこういいお店だったみたいですけど、まだまだ全然、読み切れておりません。

――――――――――――――

 それと同じくNHKの、FMラジオの番組になりますが、音楽ノコギリ。ミュージック・ソーですか。その楽器をフューチャーした楽曲の数々を聞きました。まぁ実は後半しか聞けなかったんですけど、非常に情感豊かなその調べを堪能いたしました。伊福部昭さんの「宇宙大怪獣ドゴラ」の曲がかっこよかったです。方向性がめちゃくちゃバシッとしてますよね。グイグイきます。

 番組ではミュージカル・ソーのみならずフレクサ・トーンを扱った曲もかかったようです。私のザツな耳には判別できません。まぁ、薄い金属クニャクニャ系の「オマエハアホカー」系です。何ならテルミンだって私にはわかりませんからね。

犬パトカー「そびえたつロボ」

dog-car_the-big-owl-robot

 お仕事メモなんですが、あいかわらず淡々と進めております。「小学生向けの理科のイラスト」です。主にサカナなどの絵。着色作業なんですが、わりと調子はいいです。
 明日いっぱいで終わらせたいです。

 ラジオ日記なんですが、「歌の日曜散歩」「のど自慢」などを聞きました。

 それと久しぶりに「現代の音楽」を聞きました。NHK・FMです。西村朗さんのお声を聞いたのもずいぶんと久しぶり。放送時間が朝の方に移動してからは初めて聞きました。
 今日は「スペクトル楽派」。ジェラール・グリゼーどん作曲の3曲を聞きましたが、どれも興味深く、時間があっという間に過ぎました。
 特に2曲目は壮絶でした。演奏も素晴らしかった。

 3曲目にはリングモジュレーターによる変調の様子を楽器で描くという無理のある一節を含んだ曲でしたが、むしろこの大変な努力に引き込まれました。足りないところを何とかしたいっていう知恵と人力、いやー、素晴らしかった。
 西村さんの解説にしても当時の驚きが伝わってくるものでした。驚き、今も鮮烈であるといったお話しぶりでした。

 スペクトル楽派というのは倍音やノイズに対するとらえ方を、それまでとは大きく変えた実験的視座なのかと私は解釈しましたが、倍音のカタマリをむしろ実音で分布させていくというこの意欲。挑戦してますよね。

 FM合成と関連もあるという記述を目にしたんですが、それにも納得。私のFM観というか、FM音源の真骨頂って、フィルターで削る(いい意味で)おおざっぱな波形創出とは全く異なる、「倍音を配置していく」っていうか「、結果「不安定な波形を得られる」ってコトなんですけど、まさに今日の3曲を聞きながらそんな点にも思いをはせながらの鑑賞となりました。

 スペクトル楽派の曲については今日初めて聞いたのですが、何となくの想像では「静的な印象」でしたけど非常にダイナミックな曲が続き、「大曲を聞いたな」ってタグイの実感を噛み締めてしまいました。実に有意義な時間となりました。来週も続編というコトでしたので聞こうと思うんですが、予断を排してフラットなココロもちで出会いたいと思います。とても楽しみです。

――――――――――――――

 (追記)
 レツゴー長作さんの訃報を知りました。これは残念。変な話になっちゃいますけど、私の中では“最もオーティス・レディングに似てる日本人”の座の筆頭でした。
 きのうの「ラブズ・イン・ニード・オブ・ラヴ・トゥデイ」じゃないですけど、「トライ・ア・リトル・テンダネス」を聞いて涙。長作さん全然関係なくなっちゃうんですけど。

犬パトカー「やめてブーゥ。じこ、じこ」

impact-and-crash

 イラストのお仕事の進み具合なんですが、主線を描く工程がそろそろ終わりそうです。
 いやー。長かった。
 淡々と進めてきましたが、点数がちょっとある上に、線が多い絵が多かったものですからヤキモキしたりもしました。ヤキモキ・エブリデイですよ。

 それと本日のマンガのコマなんですけど、これがまたけっこう手がかかりましたねぇ。
 いつかこうした経験がお仕事の方で発揮できれば良いのですけれど。