「バカバカしい」カテゴリーアーカイブ

去年のおめでとうございます。

 去年の年賀状を掲載しました。

 公開するつもりだったんですけど忘れていました。ちょうど1年たちましたが、こういうのはお正月シーズンじゃないと季節外れになりますので今のうちに。

 イラストのご説明としては、お正月パーティーで仲良く騒いでいるという情景です。

 ───────────────

 日記的な記述をします。

 きのうイラストのお仕事が終わりましたが、今はブログ用イラストのストックを生産しています。

 年の初めから前向きです。変な話ですけど、自分で自分の調子の良さに安心しているといったところ。

再びおめでとうございます。

 今日も年賀状イラストのご紹介です。

 頼まれ仕事で作成したものです。

 特に画面中央で踊っているウサギさん&その仲間の描写は気に入っています。

 ドッグ氏2名ですね。

 天真爛漫なドッグ気質がウマく表現できたと思います。

 表情だけでなくポーズ自体からもそうした気質がにじみ出ているのではないかと思っています。

 当ブログにおいて連日の修行としていろんな動物やムシに自分がまだ描いたことのないムリ目のポーズを描こうと心がけています。

 しかし結果としては案外ウマく行くこともあるし、次回に描く時にはなんとかなりそうかな、みたいに改善点が自分で把握できる水準のもの。もしくは「やっぱりコレはムリだったか……」みたいなものもありつつ、とりあえずは前進し続けることを旨に描きまくっているんですけど。

 そうした活動を休まずに続けている成果だと自分では思っているんですけど、もともと比較的に得意なドッグやキャットの描写で「いつも以上にウマくいったかも」と思える成果が出た時はうれしいですね。

 今回の踊るドッグ氏は思うに絶えず手を動かしていたからこそポロっと登場してくれたんじゃないかと思っています。今年もがんばります。

 ───────────────

 以下はイラスト仕事の進捗状況です。

 去年の末から手をつけた小学生の副読本イラスト。訂正作業、3点。まずはラフを提出してほしいという依頼でした。

 午前中に終わりました。後はもうメールで送るだけになっています。

 きのうの当ブログにおいては「明日のお昼までかかるかな?」と書きましたが、かなりよく集中できまして、早くできました。

 できたら今年1年こんな調子で進めたい。

 しかし思うように進まなくても、あきらめないようにしたいです。

 ───────────────

 集中できたのは音楽に助けられたという面が大きいです。

 今朝のことですが、私の朝の日課である「オール・ザ・ヤング・シンセポッパーズ in 80’s」の探索作業ですね。その活動においてまた初めて聞く興味深いバンドを知りました。

 あまり聞かれていないバンドだと思います。そうしたバンドは残存する音源の質があまり良くなかったりします。もっとも私は音質は二の次という部分大なんですが、このバンドは出演していたライブハウスのオーナーが同時にスタジオ経営もしていてさらにレーベル活動もしていたらしく、珍しいケースだと思いますけど音質も良いです。

 ぶっちゃけますけど私が聞いているようなバンドの音はキレイな音で収録するとマジックが消えちゃって案外つまんないって事態もありがちだと思うんですけど、よく聞こえない部分を想像力で補っちゃうとかね。良い方に解釈してしまうという。まぁ、ないとは言えないよなぁってことなんですけど。ところが上述の通りでして今朝知ったバンドは音が良い。のですが、聴き通すことも可能。これは中心人物に「メロディがある」という点に尽きるのかなと数回聞き返してみて思う次第です。たまに言われることだと思うんですが、とある作曲家のムネのウチに「ひとつの長いメロディ」が存在していて、それを曲ごとに切り分けて使う。あるいは少し変えて別の曲にする。変奏していくという応用。ということだと思います。

 もうちょっと聴きこんで、全く別のバンドの曲なんかにつながる脈略だったりが発見できたときには具体的にご紹介できるかもしれません。それ以外の外形的な人脈的には珍しく割と判明しています。

あけましておめでとうございます。

 今年もどうぞよろしく。

 本日のブログ用イラストは「年賀状」です。

 「描き込みを多くしたペン画」という感じにしてみました。

 こういうのは初めて描きました。

 成功している部分もあり。失敗している部分もあり。

 しかしやっぱり描いてみなければわかりません。収穫がありました。

 最初はさぐりさぐりでしたけど、後半はかなり楽しくなってきまして。

 特に夜空のだんだん濃くなっているところは面白かったです。モヤモヤ表現です。

 水たまりの表現は最後まで残ったんですけど「もうわかんない!」「とりあえず描いてみる!」って心境だったんですが、できてみるとココが一番よかったかも。実際のペンでいうと「ガリガリ」と音がするくらいの描き方かなと思います。

 今後の方向性とすると荒いところと丁寧なところを配分良く進めれば良いのかな、とか考えているんですが、まだ決め付けるには早いかなって気もしています。

 構想とか下書きを始めるまでは画風をこんな感じにするつもりはなかったんですけど、ひょうたんから出たコマと申しますか、新しい世界が広がった気持ちがしています。来年以降の年賀状とかでもさらにこんな感じを広げていこうと思っています。

 とりあえず「第1歩」としてはソコソコでしょうか。

 絵の世界の説明をしていませんでした。

 おだんごを買って帰る途中の仲良しグループ。という感じです。

 おサルさんが抱えているのが「おだんご」の包み。

 ウサギさんがぶら下げているのは「おだんごのタレ」が入ったバケツです。

 水たまりにお月様が映っているのを発見してしばらく立ち止まっているところ。

 ロバのオジさんが「早く行こう」とせかしているといった情景です。

 おサルさんとウサギさんは上手くまとまったなと思います。

 カニさんとロバさんは挑戦でした。

 ───────────────

 以下は日記的な記述です。

 今日はイラストのお仕事をしました。調子は良いです。夜もがんばれそう。きのうの睡眠が非常にウマくいきまして。

 明日のお昼くらいにラフ提出できる状態までもっていきたいです。

 ───────────────

 音楽聴取活動としてはモーターヘッドを聞いて1年の出発を祝いました。

 あんまり聞かない「アナザー・パーフェクト・デイ」から聴きだしました。

 その他、ネットの映像も見ました。

 富士宮市・富士市のご当地アイドルというか富士山アイドルなんですけど「3776(みななろ)」のお正月・生配信です。

 野外での収録。今日は天気が非常に良くて、空も富士山もとてもキレイ。最高の気象条件でした。

 歌と踊りは井出ちよのさん。走ったり歩きながら歌を歌っていて、若いなと感じました。さわやかな気分になりました。

 ───────────────

 ラジオ日記としてはNHKラジオ第1「ディスカバー・カーペンターズ」を聞きました。

 カレンさんご存命最後のアルバム「メイド・イン・アメリカ」のA面とB面をそれぞれ1時間ほどずつ使って紹介してくださいました。

 良いアルバムでした。非常に良かった。

 ひさしぶりに兄妹そろっての制作だったということです。やっぱりこの連携が一番良かったんだなと私も確認しました。バート・バカラック夫妻の作による曲がスゴかったです。アレンジにしろ。