少し運動をしたら、はげしい睡魔におそわれました。

130802_hevi_talk.gif
 タイトルの通りなんですが、少し寝るつもりが3時間ほど寝てしまいました。
 今日はここまで、「ブログの引っ越し作業(の準備)」が進んでいません。


 とは言え、昨日までで3日ほどの時間を費やしました。基本的なコトはわかったと思います。
 決して短くないテキストを読んだワケですが、それには理由もありまして、乗り換えを考えているブログのシステムは、個人の力量に応じて改変が奨励されています。
 つまり、「これをそのままお使いなさい。」というのではないのです。そのせいか、大まかな所から細かい所まで詳細がツブサに公開されています。
 私が次のブログでしたい事は、今とたいして変わりません。関心は”見た目”だけです。ですからまぁ本心をいえば「要約だけ教えて欲しい」のですけど、やはりドコをいじればドコが変わるのかって言う仕組みは理解しないとコトが進まないんですね。
 私が理解した感じではそもそもブログのシステムってPHPで動いているんだそうです。サーバーの大きな動きをApacheが司っていて、PHPが細かな実務を担当する感じみたいです。まぁ私の知識はかなりアヤシい所が多いので、あまり信じないようにして欲しいのですが。
 ブログを訪れた方の要求に応じてページを構成して表示するのもPHPの働きで、その実態はデータベースに適切な要求を出す事にあるようです。ナマミの人間とデータベースの仲立ちをするのがPHP氏なのですね。
 データベースって、様々な材料が納められている場所です。
 私のブログでいえば、文章とかイラスト画像。これら全部の材料はバラバラに保存されていて、例えばネコのイラストが入った記事をまとめて見たいと希望すれば、ハイどうぞって感じにまとめて表示されます。バラで入っている材料を、条件に応じてまとめるチカラこそがブログの魅力なんですね。
 私が希望する「見た目の変更」と言うのは別にPHPとかの難しそうな所をさわる必要はなくて、CSSだったりHTML的な記述の改変だけで実現するものに限定されるんですが、ここでわかりやすいのが、PHPがブロック要素ごとに分かれていることです。名前がヘッダーPHPとか、サイドバーPHPとかになっているので、迷わず書類を開けると。開いた書類の下の方にCSSとかの部位があるみたいです。そこで色を変えたり、画像を敷いたりが出来るのではないか…と予想している所です。
 それではそれらの書類はドコにあるのかって言うと、これは1個のフォルダに集約されているそうで、これもわかりやすくてありがたい。何があろうと基本的にそこだけ開けば良いのですね。ソコに書類とか、自作したトップ画像とか、使いまわすアイコンなんかの材料も保存出来る。ようするに”見た目に関する全部”がひとつの場所に存在していて明快だよってことらしいです。
 将来的にブログのシステムをバージョンアップする際に、その大切なオリジナルフォルダは自動的に維持されるらしいので、見た目の多くが継承されるのだそうです。まぁなんざましょ。ここまでを聞くと良いコトずくめって感じです。
────────────────────
 大変に長くなってしまって、もはやココまで読み進めている方も相当に少ないと思うのですが、ほぼ個人的なメモとしての体裁をとりつつ先に進みましょう。
 [具体的に、次のブログで実現したい事]
 これはズバリ「季節ごとにブログの見た目を自動的に変えていきたい」という事です。
 ココに来てくださるほぼ全ての人がご存じないかと思いますが、実はこのブログを始めた当初は、四季に応じて見た目を変えていたんですね。面倒なんでやめちゃいました。ヒトの感覚で面倒だと感じるコトこそが機械にやらせるべきコトガラです。ようするにコレを何とか自動で動くようにしたいのです。
 さらにもうひとつ夢があって、お正月とかクリスマスとかの特別な時期は特別な画像が出るようにもしたいです。そういう変化って足を運んでくださる人にしてみれば楽しいじゃないでしょうかね。
 私のブログは、ありがたい事にほぼ半数が、ブックマークからのお客様です。つまり継続的な固定客の層が存在するようです。であれば見た目の変化ってかなり重要じゃないかと思う次第です。
 季節ごとの書類と画像を用意しておいて、「見た目の切り替えヨロシクね」って言う指示を記した書類を保存しておけば、何とかなりそうだと考えているんですが、どうでしょう。プログラムに通じた方はPHPはコンパイルの必要も無くヒトにわかりやすい言語だっていう言い方をするみたいなんですけど、そうは言ってもそもそも英語ベースなんで、私にとってはワンクッションある事には違いなく、相当な敷居の高さを感じます。せめて日本語で動いてくれって話ですよね。
 今感じている大きな課題
 私のしたい事は「ちょっとした改変である」と明言している訳ですが、改変というからには元のオリジナルがある訳です。「ひな形」って言う言い方をしますね。
 この「ひな形」が問題でして、センスが良過ぎて素っ気ない。ネット社会に存在する大きな問題ですね…。センスが良い。机の上に電気屋さんでもらったウチワとか、しょうゆ差しとがが置いてあっちゃいけないようなフンイキです。実生活とかけ離れているじゃないですか。
 私としてはもっと子供っぽく楽しい感じに作り替えたいのですけど、それには解決しなければいけない課題が多いように感じています。誰かお手本になりそうな事をしている方を探し出せれば良いなと思うんですが。どうなることやら…。