裾野市に行って参りました。

101008_nezumi.jpg
 昨夜に訂正の終わった見開きイラストを、メールにて先方に送信しました。
 (以下、かなり長い日記です。)


 明日は、雨が降るかもしれないという予報ですので、自転車に乗るなら今日です。
 ちょっと薄曇りですが、出発。
 しかし目的地は決まっていません。
 気持ちとしてはある程度の距離の平地を走ってみようと思うのですが、手頃な距離にある三島などは、最近にも行ったので、あまりその気になれません。
 その他の課題としては、登り。うーん、登り。かなり自信としては薄いのですが、他にさしたる課題が無い以上、仕方がありません。
 県道24号線を登る事にします。この道は、私が過去に通っていた高校に面した道。放課後を利用して、体力作りの為に登ったりした道です。実に四半世紀ぶりに登る事になります。
 四半世紀も経つのに同じような事をしている自分に笑いがこみ上げるようです。
 登り始めると、晴れて来ました。爽やかな良い天気。気温はそれほど高くなく、涼しい風も吹いています。これは登るには好都合。熱くなった体を冷ましてくれるのでありがたい加勢。
 先は長いという事で淡々と登っていく訳ですが、どうしたものか風景にほとんど見覚えがありません。しかし何カ所か、かすかに昔を思い出させる場所があり、少し懐かしい気持ちになりました。やはり26年も経つと人間の営みの集積は風景を変える物のようです。しかし当然、私の記憶の風化という要素も無視できません。実はほとんど変わっていない部分も多かったのかも。
 途中のコンビニでひと休み。菓子パンとジュースで腹ごしらえ。
 ほどなくして本格的な登りに入ります。
 さほどの急角度という訳でもありませんが、何しろ登りが数キロ続くので、心は弾みません。まぁ苦しみばかりを不特定多数の方の目に入る可能性のある文章に長々と書くのもどうかと思いますので、簡単に書きます。
 思ったよりは楽。しかしやっぱり苦しいと言った物でした。高校の頃の目的地だった自然公園に入る地点は、意外な程、簡単にクリア。高校の頃の私と現在を比べると、生命力という点では大幅に減退していると思うのですが、やはり自転車の進化という要素が大きいのでしょう。まだ上に行けそう。そんな訳で当面の目標を勢子辻に移します。この先数キロは未知の道です。
 ウンウンと唸っている内に何とか勢子辻に到着。ここで休憩。水を飲んで足のマッサージ。これが意外に効いたようで、足が軽くなりました。次の目的地に定めた「富士山こどもの国」にも思ったより簡単に到着。まだ時間があるので、次に御殿場を目指す事にしました。
 「富士サファリパーク」を過ぎるあたりからは下りです。非常に急峻なカーブが続きます。実は私はこれが大の苦手。ドキドキしますが、幸いにして後続の車がほとんど無かった関係で、道の中央付近を走る事で怖々とクリア。
 視界が開け緩やかな下りを迎え、心がすっかり弛緩した頃に驚くべき物体を発見。自転車に乗った青年が、前後に大きな荷物をくくりつけて登ってきます。見まごう事無きキャンパーです。この先すぐに私がヒヤヒヤしながら下った急斜面が控えている訳ですから大変です。驚きもありますが呆れもします。よくやるもんだ…。思わず会釈してしまいました。
 青年の方は何故かニコニコしています。私に彼の真意を推し量る事は出来ませんが、心底楽しいのか、自分を見て目を丸くした私に対して「いやー、大変ですよ実際…。」的な照れを含んだ物であるのか…。
 おそらく連休を利用しての富士山周遊、もしくは甲府から諏訪湖を目指して長野に抜けるなんていう線もありますが、とりあえず今日は本栖湖辺りに泊まるつもりでしょうか。富士山周遊であれば、明日の午後、雨が降り出したとしても、濡れる前に富士吉田市から、自転車をたたんで電車に乗る事も可能かも知れません。何にせよ無事を祈るばかり。
 すっかり虚を突かれてしまいました。この後、私は道を間違えてしまいました。
 須山の交差点を左に曲がるべき所を何の考えも無く直進してしまいました。
 結果、御殿場を目指したつもりが裾野に出る事になってしまいました。どうもおかしいな?と思った頃にはもう遅く、沼津まで続く国道246号線が目前と言った具合。
 時刻にして2時前後でしたが、意外な程、多くの小学生が道を歩いています。何事だろうかと訝しんだのですが、単にごく普通の下校風景のようです。
 正直言ってこの辺にこれほど多くの子供が居るとは思っても居ませんでした。実は、間違いとは言え、この道は1度、通ってみたいと地図上にてチェックしてた場所。
 ちょっと山あいの土地ですので、もう少し、人口密度の薄さを予想していたのですが、全くの見当違い。裾野市について新しい知見を持てた事は収穫ですが、意外でした。先ほどから驚いてばかりです。
 ここから先は、去年に御殿場に行った際にも通った道ですので、何の問題も無く進みます。あっという間に長泉町の交差点をクリア。
 続いて沼津。その後、富士にまで戻ってきました。
 考えていたよりも大幅に時間が余っています。御殿場を廻らずに裾野に抜けた影響です。天候も爽やか。体力的にも余裕がありましたので、数キロの回り道をする事にしました。1号線をのんびりと走りました。急激な空腹を不意に感じまして、コンビニにて食料を購入。駐車場にて摂取。
 帰宅する事にします。
 本日の乗車は、新しい自転車に慣れる事と、乗車時の姿勢に関する見極めという課題があった訳ですが、意外に、これで良いようです。
 もう少しステムという部品を短くすると楽なのではないかと考えていましたが、むしろ今の長さに慣れる方が良いようです。今後、乗り馴れると、逆に長くしたくなるという情報もありますので、もう少し長い目で見てみようと思います。
 それと、長距離を走った感覚ですが、意外に楽でした。今後、もっと長距離を走りたいと思っているのですが、若干の自信を持てました。私が今まで使用していた古い自転車に比べると大幅に前傾のキツい姿勢ですが、風の抵抗には大変に効果がある事を実感しました。と言った訳で、私としては満足の持てる結果が得られました。
 ここまでかなり軽く走って来れましたが、家までの登りはやはり応えます。かなり息が切れた所で、電動アシスト自転車に乗る白髪のご婦人に軽々と抜かれてしまいました。
 電力のサポートは偉大、というのが本日の教訓かも知れません。