
本日のイラストは「アナフィラキシー」のところです。
───────────────
9時間ほど寝ました。今日の午後は昼寝もしました。ちょっと疲れたのかもしれません。
網戸の張替えは完了しました。ちょっと部材が余ったのでそろそろ穴があきそうな網戸がないか探してみようと思います。多分あると思います。いずれにしろ明日以降です。
今日もホームセンターに行きましたが、銀行にも行きました。
───────────────
ラジオ日記としてはNHKラジオ第1「ふんわり」を聞きました。国会中継の影響で朝9時には終わってしまいました。
本来であれば歌手でお笑いタレントのタブレット純さんのご出演が予定されていたのですが延期になったようです。
タブレットさんの新しい本の話などが聞けるかなと思っていました。おりしもNHK・FM「歌謡スクランブル」では「ムード歌謡特集」が進行中でありましたのでそれらを聞いたりしながら気分を高めていたんですが残念です。
そうとは知らずにタブレットさんの以前の本「エレジー・エナジー歌謡曲」を再読してもいたのでした。
ひと月ほど前に当ブログにおいても「最近、以前に買っておいた音楽理論の本などを読んでます」みたいなことを書きましたがその一環です。
私は手持ちの本は、ほぼ全部を自分でスキャナーにかけて電子化してあるんですが、タブレットさんの本が目に入ったのですよね。
もう一度全部読みました。
割と悲しく情けないトーンの人生であるみたいなご紹介なんですけど、とんでもなく幸運な出会いもされているんじゃないかとも思います。
本日のラジオのパーソナリティである歌手の伍代夏子さんも以前の放送の内容を聞いてわかりましたが、なぜかモデル事務所に入ってしまったが意外にもそれが八代亜紀さんにつながるための最短距離だったという普通ではありえない経路だったんだと思います。
そうしたおふたりかなと思うんですが、あらためてタブレットさんと伍代さんの対話が聞ける日を楽しみに待とうと思います。