アニメ化帝国・キバハリアリ〔30〕

 アニメ表現における「よくあるヤツ」ですね。

 「しかしこれってどうやってるんだろうか?」と思って実習してみました。

 やってみて理解できたことはありますけども「もうちょっと改善の余地あり」ですね。

 ───────────────

 日記的には、日課でありますリハビリ病院への面会。その足でスーパーマーケットへ行きお買いものしました。

 アンパンマンのホーットケーキ(170円)が3割引でしたので購入。ちょっと遅くなりましたが本年のクリスマスケーキの代用としました。おいしかったです。

 ───────────────

 ラジオ日記です。

 本日は主にブルースロックを聴いたという感じ。

 NHKラジオ第1「ふんわり」より。

 本日は澤田彩香アナウンサーがお休み。

 かわって中川安奈アナウンサーが出演。

 六角精児さんは番組スタート時はご自宅からの電話出演。スタジオ入りは11時からという色々と異例な構成。

 9時からは先々週に録音された内容。

 俳優の相島一之さんと六角さんが互いの好きな楽曲を紹介し合うというもの。

 私は初めて聴く曲が多かったです。相島さんの選曲からデレク&ドミノスの「リトル・ウイング」。ピーター・グリーンさんがいた頃のフリートウッド・マックの楽曲など。

 割とお手本のようなブルースロック好きという印象を受けました。お名前は出ませんでしたがミック・テイラーさんとかもきっとお好きなのかなという感じ。

 相島さんがやっているバンドの楽曲を今回も聞けました。「あたまがかゆいんだ」という曲。作曲者はバンドの創設メンバーでギター担当のYASSさん。この方が本年に亡くなったというお話も伺いました。調べてみると58歳没だということで、もしかしたら私と同年生まれなのかもしれないなと思いました。

 生きてるうちに色々しておきたいなと思います。

 番組に戻しますが、六角さんの選曲としては小室等さんが谷山浩子さんと歌った歌などを聞きました。

 中川アナの選曲はスティーヴィー・ワンダーの「サー・デューク」でした。番組を聴いたあと個人的にアルバム「キー・オブ・ラフ」の中からいくつか聞きました。