歌詞発表帝国「アリ運輸興業」

 上掲しております音声プレーヤーにて私の作った音楽が聴けます。

 この曲には“歌”が入っています。

 歌詞は次の通りです。

 ───────────────

  なくなった 荷物 なくなった

  運んでた荷物 なくなった

  どこだ どこどこ どこどこだ

  消えた バニバニ バニシング

  エモノの重さがなくなった

  からだがフワフワ浮く感じ

  予期せぬ事態に右往左往

  ダンスのようだと言われます

   どうやら荷物は消えちゃった

   あらかた踊って気がついた

   理解に要するプロセスは

   必要で転換が重要

  仲間のつけたマーキング

  たどると行き着く積荷かな

  目の性能良くありません

  触覚でにおい感じます

  運べるサイズにちぎります

  大アゴを主に使います

  重さはしあわせアリ運輸

  空荷を削減アリ運輸

   巣穴に搬入気をつけろ

   お部屋に設置慎重に

   まだまだ備蓄が足りないな

   探査しよう探査しよう

  ララララ……………

 ───────────────

 これは以前に発表した曲です。

 たぶん当ブログのどこかに貼り付けてあるはず。

 ムシの曲の連作を作るにあたって、以前に作ってあったムシ関係の曲も含めようと考えました。

 アリの生態を私なりに面白おかしくつづったという感じです。

 ───────────────

 2分10秒過ぎあたりからの「あ〜〜」っていう下降フレーズはルー・リードさんのソロ作品「サテライト・オブ・ラブ」の終盤における「あ! デヴィッド・ボウイーの声だ!」っていうボウイ氏のノドが開きまくってるアウトロのコーラスを意識しています。

 こんなこと書いてもほぼどなたも「そうですな! わかります!」って人はいなかろうと思いますけど、私ここがムチャクチャ好きなんで「やってみたかった」んですね。

 当ブログにおきましては時たまルー・リード氏のアルバム「トランスフォーマー」からの曲のお話が出てきますけど、実は私はさほどリード氏のファンというのではなくて単純にアルバム「トランスフォーマー」が大好きだっていうだけです。他にもリード氏においては「ベルリン」っていう名作とされる作品があるんですけど、私も買って聞いたんですが繰り返し聴いてもさっぱり良さがわからなくで中古盤屋さんに売っちゃいました。全然惜しいなって気持ちもなくて気持ち良くサヨナラしました。マそんなもんですよ。

 ───────────────

 介護関係のメモです。

 入院中の高齢親族がきのうの面会の際に「入院保障の付いた保険に加入していた気がする」と申しますので、今日は朝から古い書類を全部見て回りました。

 完全に初めて見る書類群ですので大変でした。重複しているのが多いのと、「もう必要ないんじゃないか」ってくらい古すぎる書類なども出てきまして呆れるやら困るやら。

 奮闘の結果、どうやら今も生きているぞっていう保険のふたつを特定したんですが、片方は「がんの保険」でしたので関係なし。

 残るもうひとつは、「主に傷、ケガについての保険」でしたので、こちらも関係ありませんでした。

 しかしどちらも関係ないというのがわかっただけでも収穫。

 今日の面会時に本人にそのことを伝えました。

 今月で米寿になるまでたいしたケガもなく、そしてまた「がん」にもならなかったんだから幸運だったんじゃないかと、これは私が思っているだけですけど、前向きに捉えて良いのではないかと思います。

 今日は書類の整理で大変でしたけど、これも高齢親族の容態が「しゃべれなくなった」とか「意識がなくなった」とかですと、もっと大変だったと思いますので、自分で考えて喋れるうちに私がだいたいの内容を把握できたことは、これも良かったんじゃないかと思います。

 ───────────────

 ラジオ日記です。

 NHKラジオ第1「ふんわり」を聞きました。

 木曜日は俳優でミュージシャンの六角精児さんと澤田彩香アナウンサー。

 六角さんとそのバンドの皆さんがおとといに行ったというライブにおける演奏の録音が聞けて感激しました。ジャズ仕立てになっておりましてジャズ嫌いの私は怒りで全身がワナワナと震えてきました。

 本日のゲストはこちらもミュージシャンのハッチハッチェルさん。

 なんと生演奏あり。

 ヴァイオリンを弾きながらの歌唱。声がドーンと出ていて素晴らしく鳴っていました。良いものが聞けました。

 CD作品からも1曲聴いたと思いますがこちらも良いなと感じました。

 ハッチハッチェルさんはマルチプレーヤーであり、ギターやドラムも演奏されるとのこと。ドラマーはキース・ムーンがお好きなんだと知りました。

 とかく“破天荒”みたいなイメージで語られるムーン氏ですけど実際は繊細な感性で音色をコントロールしているとの六角並びにハッチェル氏の弁。

 意外にビートはしっかりしていてイメージされるような揺れはない。音色が素晴らしく野生的なんだとか、ジョン・ボーナムさんとか、そんな風に言われていたと思います。思うところジンジャー・ベイカーさんとかも音色が素晴らしい。リズムパターンとか、おかずのセンスとかも重要ですけど。

 ビートの管理者としてはみな素晴らしいリズムキーパーなんだろうなと思います。そりゃそうなんですけど。

 ───────────────

 番組では他にもいろんな曲がかかったのですが、サザンオールスターズの楽曲「ラチエン通りのシスター」を聞きました。アルバム「10ナンバーズからっと」より。

 これは私もリアルタイムで購入した作品でありまして。非常に懐かしく聞きました。富士市の吉原商店街の「ニトー・レコード店」でしたか、あまりにも古いお話で自信はないですけど吉原商店街で買ったことは確かです。

 全然関係ないお話に突入しますが当時の吉原商店街というのはそれはもう賑わってたんですよね。通りが自動車で渋滞してましたからね。今ですと非常に気持ち良くスイ~っと走れますけど。こんなに風通しの良い商店街になってしまうとは予想もしておりませんでした。