深海の生き物-オナガインキウオ〔01〕

 深海魚の練習を始めようと思います。

 オナガインキウオという魚です。クサウオ科に属するおサカナさん。

 発見されてまだ数年であるのだとか。駿河湾の深いところで見つかったそうです。

 駿河湾が意外と深海魚のよく見つかる場所だ…というところまでは私も知っていたんですけど、その秘密はですね。単に陸地に近い場所に深いミゾが広がっているというだけでは無いそうです。

 地形が変化に富んでいて、多様なお魚が暮らせるようになっているみたいです。

 オナガインキウオくんにお話を戻しますけど、親しみやすくて味のある見た目をしていると感じました。

 お魚って横から見てプックリしていても、正面から見ると平べったい場合もありますけど、オナガインキウオさんは丸っこい形状をしています。

 おたまじゃくし体型というと伝わりやすいかもしれません。アタマから胸あたりまでがコロッとしていて、そこからシッポまでは割と薄い。という感じです。

 ───────────────

 当ブログ上での描写としましては、あくまで「モデルとしてのオナガインキウオくん」という扱いです。かわいらしく描いています。

 ご存知の通り、他の深海魚はけっこう凶悪なツラがまえって申しますかね。意図してかわいいイメージにしておいたほうが良さそうだ。深海魚を描く上においては。という予防策なのです。