本日も変わらず「ホンダ1300クーペ」のイラストなんですが、かなり気に入っています。
別にきのうまでのと変わらないじゃないかって思われるかもしれませんけど、私の中では手ゴタエを感じています。
文字にすると「やっぱり立体物を描くには自分の中で確固とした存在としてとらえられなければダメだ」という感じ。
アタマの中で立体を思い描いた時に目で見える側だけでなく、手を伸ばしてボディ裏側を探ろうとした時に容易にドアの出っ張りとかタイヤをガシっと(想像上の手が)つかめないとダメなんです。
その辺に気づいただけでも大変な収穫です。今までもなんとかこなしていたかもしれませんが個人的には「開眼!」っていう感じです。
もう少しこの感覚をとぎすまして、体調が悪かったり忙しかったりする時にでも容易に画面上に物体を構成できるようにしたいです。
良かったなって思ってますけど、安心するのはもう少し進んでからにしようと思います。
────────────────────
本日は会議に出てきました。
地域のボランティア仕事の一環。公民館的な施設で行われました。
以前チラッと書きましたけど、私が所属していた「生涯学習推進会」が解散になりまして。つきましては今年度の事業報告、決算報告。会計監査の報告ですね。そんな議案を可決してまいりました。
会議としては早めに終了。
参加者は中心的なメンバーのみです。新型コロナウィルスの影響です。
各町内から委任状を取り付けての議決という運営でした。
以上は既定路線。問題は新年度からのあり方ですよね。
私なんかも含めた。
新年度からは「まちづくり協議会」の所属になるワケなんですが、私なんかは「企画委員」みたいな感じの肩書きになるようです。
正直な話、肩書きはどうでも良いんですが、顔ぶれを見るとだいたい今まで地区のイベントを作っていた人は変わらず残ってくれたみたいで、ホッとしました。
みんなよくやりますね。一文のトクにもならないのにね。
以前の当ブログにおいてこれも書いたんですが、将来的に何か大きな災害が起こったら、好むと好まざるに関わらず、まずはこの辺の人間が核になる必要があるみたいなんで、今まで以上になんでも言い合える。改善の必要がある際には柔軟に動けるような関係にしておきたいと思います。
そんなつもりじゃなかったのですけど、災害復興のテレビ番組とか見ると地域のお祭りとかやってるその地区の役員がなんらかの働きをするってよくある話。
やって当然みたいな。しかしマジすかって感じなんですけど。
将来的なことはさておき、新年度からの具体的な私の担当としては、「議事録作り」ということで変わりが無いようです。
これからは月イチで「企画会議」というような名称の会議に参加する予定。
そこで直近のイベントについて意見を言うワケですね。
私は基本的に何も喋らず、記録を取っておくと。
かなり色んなコトが言われますし、むしろ当然、各方面から語られなければいけない。去年はアレが困ったから今年は対策が必要だ、みたいな有益な意見交換ですよね。
議事録としてまとめるのも大変そうで、これまでの部会での議事録作りとは労力が違うと思いますが、向いているか、そうでないかで言えば、私が貢献できるのはこのアタリですので、とりあえずがんばろうと思います。
新年度から新しい体制ですので、馴染んでくるまでかなり色んなコトがあると思いますけど、あまり深刻に考えずにより良くしていければなと思います。