カピちゃん練習〔35〕

capi-chang-35

 実はきのう、新しくイラストのお仕事の入稿がありました。
 小さなもの数点なんですが。
 とある自治体の小学生向け副読本です。
 まだあるんだなって感想ですが、2ページ分の小規模な改訂のようですのでこういうのもあり得るのかなと思います。
 なるべく早く仕上げようと思うんですが、今日は下ごしらえをしただけであまり進みませんでした。

 きのうの件でもうひとつ書いておこうと思います。
 地域のボランティア仕事について。
 会議に出席しまして、イベントでの役わり分担などを決めました。
 それは良いんですが、組織の枠組みについて。
 来年度より、大きく変わるそうです。
 といっても私は末端の人間ですので大した違いはないのかもしれませんし、今までと同じく言われたコトをするだけです。

 私の所属は、今現在、生涯学習推進の中の総務部。の協力部員という位置なんですが、生涯学習推進っていう組織がなくなるみたいです。
 まだハッキリしたことは聞いていないのですが。
 既存のまちづくり協議会の方に吸収されるみたいです。
 このあたりについては外部の一般住民にとっては分かりにくい部分もあったのかと、つまり組織がふたつ並存しているっていう部分ですよね。
 しかし内部的には一応ちゃんと区分けが付いていて、それに沿った活動をしてきたんですが、まぁこの先どうなるんだか。
 私についてはあまり変わらないと思うんですけどね。
 どっちにしろ夏のお祭りとか運動会は地域としてやっていかないといけないので。
 とにかく詳細はまだこれからです。

 地域の子供達に向けて「てめーらは無条件に愛され尊重され大切にされる存在だ。そのためにがんばるオッちゃんオバちゃんが地元にいるケロヨン」っていう発信はし続けなければいけない。
 私には実はヤクザ者になったあげく誰からも見放され白骨化した後に発見されたという友達がいます。子供のコロには本当に楽しい素直な子だったのにね。
 ちょっとグレるくらいならむしろ若いうちにやっとけって思うんですけど具体的にヤクザ組織に近づいちゃうともう市民にはどうにもできない。
 私は本来みんな勝手に生きろよっていうスタンスなんですが、そんな件もあり、やっぱ地域のキズナじゃないですけどちょっと強くしておくべきなのかなっていうのが今の心境です。
別に私がやるべきなのかどうかっていうのはわかりませんけど成り行き上仕方ない。できるかぎりは続けようかなって思うんですけど。