うかがうクマ

cowardice-and-friendness

 私が生活する静岡県東部も、この数日かなり蒸し暑くなってまいりました。
 そんなワケで以下はラジオ日記です。

 NHKラジオ第1「すっぴん!」。南伊豆町にお住まいのリスナーの方がご出演。リクエストでサケ・ロックというバンドの「エメラルド・ミュージック」という曲を聞きました。マーティン・デニーな感じもあるエキゾチックなインスト曲でした。

 火曜パーソナリティーのユージさんご選曲によるブラック・アイド・ピーズの曲とシンディ・ローパーさんの「ガール・ジャスト・ウォント・トゥ・ハブ・ファン」もかかりました。

 「ひるのいこい」にて中村メイコさんの「サンマ・サンバ」という非常に楽しい歌を聞きました。今週の「ひるのいこい」のテーマは“魚”であるようです。

 NHK・FM「歌謡スクランブル」において森進一さんの「東京物語」を聞きました。私はこの歌が大好きで、シングル盤も持っています。東京の中央線沿線のフラワー・レコードという中古盤を扱うお店で買ったのでした。
 まだひょっとすると80年代だったかもう90年台に入っていたか忘れてしまいましたけど、壁にガーゼっていうハードコア・パンク・バンドの「ナントカ・ヘッズ」っていうアルバムが貼ってあってムチャクチャ高価な値段が付いていました。別にこのお店だけのお話ではなくて、当時の中古盤屋さんドコでもそんなもんでしたけど数万っていう感じでしたね。もちろんそんな高価なものは買えませんですので、数百円だった「東京物語」をそれでもかなり喜んで買ったのでした。この曲で聴けるギロという打楽器が出す「シー・チャ・チャ」っていう音が大好きなんですね。編曲をされた方の天才的なひらめきだとこの曲を聞きかえすたびに思います。

 ラジオ第2で「ニワトリはいつからニワにいたか」の第11回を聞きました。本日は主に現代の食用需要におけるニワトリについてのご解説。知っているようで知らないものです。初めて聞いたお話もチラホラでした。
 ついでにNHKのサイトで聴けるアーカイブで「第3回」の放送を聞きました。昔の人の宗教観を反映したニワトリ像が解説されていて、感銘を受けました。今と昔。ニワトリの立場は激変したのですけど、とても長い間、ヒトの生活のすぐそばにニワトリはいたのだな、という思いが迫ってくるようです。サンキュー・ニワトリ。アイ・ラブ・ユー・ヨウケイ。

 そういえば矢沢永吉さんの娘さんがギターウルフでベースを弾かれていたU.Gさんとメオトになるそうでタマゲましたね。U.Gさんが三十路だっていうのにも驚いたんですけど。…そんな経つんですね。